《気になる子育て》離乳食、進化する
以前、離乳食の中で「とうもろこし」だとにかく手間がかかる!!
と記事にした。
間もなく、11ヶ月を迎える我が子。
先日の「とうもろこし」問題は、食べれる物のサイズが大きくなったので結果的に手間ではなくなった。
むしろ、今では常備食!ありがたい。
そして、離乳食も次のステップに。
「掴み食べ」って何?
「コップ」、「ストロー」って何?
スプーンから食べたり飲んだりしていた我が子。
ここからどうしていくべきか…。
試しにトーストを渡してみたが…一口目で噛み切れたら、そりゃ落ちちゃうよね。
時々、スプーンから口に運んだゴハンが溢れた時には手で押し込んだりしてる。
コレか?!
日々進化する我が子をしっかり見守り、母も同じだけ進化しようと思う。