![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14496191/rectangle_large_type_2_6376478d61fed3fc6fc438f7e4eec637.jpeg?width=1200)
『ファクトフルネス』著者が教える世界を正しく見る方法
ビル・ゲイツやバラク・オバマが激賞した本がある。世界で100万部を超えるベストセラーとなった『ファクトフルネス』だ。著者のハンス・ロスリング(故人)は言う。我々は世界を正しく掴めていない。チンパンジーに負けている--と。正しいデータを基に世界を正しく理解するための方法を、本書の共同著者であるハンスの義理の娘が教えてくれた。/A・R・ロンランド(『ファクトフルネス』共著者)/取材&構成・田邊雅之(ノンフィクションライター)
ここから先は
7,125字
/
5画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54742002/profile_a2d1bc9047964b0b316ead227fc29140.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
noteで展開する「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。同じ記事は、新サービス「文藝春秋 電子版」でお読みいただけます。新規登録なら「月あたり450円」から。詳しくはこちら→ https://bunshun.jp/bungeishunju
文藝春秋digital
¥900 / 月
月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に配信。月額900円。(「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。今後は、新規登録なら「…