![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68670898/rectangle_large_type_2_2afbc32025c46f0221aa609bff1830f5.jpeg?width=1200)
Photo by
fukai_masaomi
短歌 生方たつゑ・佐佐木幸綱・俵万智 百周年記念傑作選
生方たつゑ
あこがれを追ひつめてゆくかたちにて草焼けば草の炎は赤し
蚕豆の花ゆれてゐしふるさともわが母も夢に見ることはなし
(1978年3月号)
佐佐木幸綱
あかあかと炎は立てり戦争も恋も政治も挑発として
背振山地の起伏を移る夕日かげ人死して移る歴史とは何
(1999年1月号)
俵万智
オンライン授業垣間見してみれば源氏が女を垣間見ており
正しさが大暴落をする時代マスクの中に何か隠して
(2021年3月号)
ここから先は
0字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54742002/profile_a2d1bc9047964b0b316ead227fc29140.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
noteで展開する「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。同じ記事は、新サービス「文藝春秋 電子版」でお読みいただけます。新規登録なら「月あたり450円」から。詳しくはこちら→ https://bunshun.jp/bungeishunju
文藝春秋digital
¥900 / 月
月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に配信。月額900円。(「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。今後は、新規登録なら「…