![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69181838/rectangle_large_type_2_9cf744d6af1db529e72d3185de5183b4.jpg?width=1200)
〈新装版〉目耳口 日本全国の美味や逸品を愛でて味わって
お多福のお面が縁起いい 滋賀の豆菓子を節分に
滋賀は近江を代表する和菓子舗たねやに、節分の時期登場するのがこの富久豆。手作りのお多福のお面と砂糖をかけた香ばしい煎り豆がセットになっている。お面は福招きの飾りにもなる。
富久豆2,268円。販売期間1/16〜2/3
㉄たねや ☎0120-295-999
チョコと餡が織りなす 古都鎌倉の新スイーツ
まるであんこを食べているかのような食感の蒸し羊羹に、チョコレートを合わせた新感覚スイーツ。風味のよいガナッシュが優しい餡の風味を引き立てコーヒーのお供にも最適だ。
羊羹ショコラ2,484円(1本、木箱入り)
㉄Chocolaterie CALVA 北鎌倉 門前 ☎0467-38-6259
和牛のコクが凝縮した 博多育ちの旨辛濃厚スープ
黒毛和牛を扱う博多の焼肉店、大東園で人気のユッケジャン。長時間煮込む和牛出汁が利いたスープは、旨辛具合が絶妙。具材は和牛や野菜などたっぷり。
博多ユッケジャン 1,188円(450g)
黄金色の出汁で食す 大阪名物うどんすき
大阪の老舗料理店、美々卯が考案したうどんすき。宗太鰹節、本枯節、利尻昆布でとった滋味深い出汁で楽しむ、彩り豊かな海と山の幸、そして煮崩れしにくい太打ちうどんは至福の味わい。お取り寄せでも堪能できる。
名店の味。宅配うどんすき10,260円(2人前)
豊かな風味が広がる 北海道の一級品たらこ
北海道・噴火湾で水揚げされるスケトウダラの卵のなかでも、熟度や色合いを厳選したものだけを使用した「雪たらこ」。一子相伝の技で漬け込まれ、引き締まった粒の豊かな風味を堪能できる。
合成着色料不使用。雪たらこ3,780円(450g)
㉄文春マルシェ ☎0120-636-700
丸めて使えるマット型の極薄ヒーター
電熱線の代わりに銀ナノインクを使用した、世界初の極薄1ミリのヒーター。仕事中や昼寝の時など体に添わせて、場所を選ばずに使える。
INKO Heating Mat HEAL4,950円(パッド直径270mm)
ここから先は
0字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54742002/profile_a2d1bc9047964b0b316ead227fc29140.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
noteで展開する「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。同じ記事は、新サービス「文藝春秋 電子版」でお読みいただけます。新規登録なら「月あたり450円」から。詳しくはこちら→ https://bunshun.jp/bungeishunju
文藝春秋digital
¥900 / 月
月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に配信。月額900円。(「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。今後は、新規登録なら「…