Fashion Revolution Week 6日目~流行にそこまでとらわれなくなって~
こんにちは!6日目ですね。
テレビ番組や、芸能人、食べ物にお洋服、色んな分野に必ず”流行”ってあるじゃないですか。
テレビ番組や芸能人はどんな人が流行か私はあんまり詳しくないのですが、食べ物だったらタピオカミルクティやチーズハットグなど。
お洋服も今は何が流行っているかあんまり詳しくないのですが、小学生か中学生の頃はドルマンニットやジレがやたらと流行っていたのを思い出します。
流行のものを身につけていないと“遅れてる”とか、”ださい”とか、言わずともそんなような空気が高校生の時までは特にあったような気がします。
なんとなくステータスではないけど、ファッションでうっすらスクールカーストが見え隠れしていた気もする。(あくまで私が感じていたこと)
トレンドが命!!って感じ。
でも大学に入ってからは、半数が国際学生の大学、ということもあるのか、もっと自由な雰囲気をより感じるようになりました。
また大学に入った頃(2016年)頃から、インスタグラムが流行を作る、というような風潮ができたように思います。
私は高1頃からインスタグラムのアカウントを持っていましたが、今とその頃とではまったく使われ方も違うし、ユーザー数もすごく増えました。
インスタグラムの投稿は”文字だけ”というのはないので写真が必ず伴う。というか写真がメイン。
個人が個々の好きなものを視覚的なもので発信しやすい環境になったし、共感し合える同士でもつながれる。
まわりに共感してもらえなくてもどこかに私の好きなものを好きと思ってくれる人がいる、どこかの人と繋がれるチャンスがあるって感じれるようになった。
インスタグラムで日々トレンドに触れるようになって、可愛いと思うものは取り入れるし、逆に流行りすぎて自分はいいかなってものとは距離を置けるようにもなった。
何が言いたいかって、トレンドとうまく距離感がとれるようになったんです。
正直私、めちゃくちゃミーハーだし、ミーハーだってたぶん思われてる。それでも無理に好きになろうとか絶対しないし、好きじゃないものを発信しない。
流行にとらわれて自分の好きなものに囲まれないのってつまんないかなぁって。おもしろくないよねって。
それにお洋服を流行だけで固めると、次のシーズンには着れなくなってしまったり。
そもそも流行だし、何となくかわいいから、可愛いって思ってもらえるだろうなってだけで買ったらすぐ数回で飽きたり。
流行じゃない、自分の好きなものをもっと。
お洋服をもっとひとつひとつ心をこめてクローゼットにお迎えする。
なるべく長く大事にすること。
着れなくなったり、自分の雰囲気にあわなくなったとき、自分の子ども、なんなら孫の世代まで着続けてもらうこと。
トレンドとうまい距離感がとれるようになったら、無駄になってしまうお洋服も少ないのかなって思います。
ちょっとうまくまとまりませんでしたが。
明日は最終日ですね。
minami
より素敵な文が書けるよう、経験に投資したいなと思います、、、! よろしくお願い致します!!