日曜料理劇場#47:大根サラダを麗しくしてみた
大根を薄く切った時、「もしかしたら…」と、ちょっとした遊びゴコロで作ってみました(笑)
10分近く"どう云う重ね方"にしようかと試行錯誤しましたが、薔薇っぽいものに見えれば良い。
画質がやたら悪いのはすみません。
(気付いて撮り直そうとしたら、もう息子に崩されてた)
これホントにただの大根と水菜ってだけです。
…盛り付けと云うのはとても大切ですよね。
美味しそうと視覚で捉える情報も、大事な栄養なんじゃないかと思います。
いくら完璧な栄養を備えていてもそれがスッゴイ不味そうな色だったら、多少は躊躇いますもんね。
だからって家庭でレストランみたいに「皿の中に世界を魅せる」ほどやるのもナンセンスです。
(たまにやると面白いだろうけど)
盛り付けを気にしない。これは良くあります。
味で勝負とか言うヒトはただ注意が向いてない自己満足だと思うので論外ですが、お皿のサイズやカタチ・デザインが料理と合ってないのは結構あります。(自分もあります)
あと、お皿に流し入れるように完成品を入れて、具材構成が天地逆になっちゃうヒト、あと皿の周り拭かないヒト。(自分もあります)
せめて縁は綺麗にしないと、汚く見えちゃいますからね。
特に写真載せるなら最低限は…と自分も耳が痛い話ですが、これから(もう撮ってるのは除いて)気にしたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
もし良いなと思われたらサポートお願い致します。今後のコンテンツ作成の励みになります!