私は今、出版社が求める本ではなく、自分で作りたい本を自分の手で作っている(進捗報告)
私はこのプロジェクトをやりながら思いました。「『投資を恋愛で説明する』という企画を受け入れてくれる出版社があるのか?」と。おそらくないでしょうね。だから自分で作ってよかったと思います😊
(この動画に音声はありません)
本プロジェクトの概要
現在私は、高校生・大学生の「これから投資をスタートする」という人に向けた投資の本の制作しています。本プロジェクトはまだ途中ですが、今回は、最新の進捗情報についてご案内します。
私は「企画、執筆、制作(DTP、デザイン)、面付け、販売」までを一人で行なっています。自分でやっていないのは、校正と印刷です。校正は投資が専門的知識であるために協力をお願いしています。また印刷は、自分で機械を保有するのは割高になるので、外注することにしました。
販売についてはクラウドファンディングを活用しましたが、これはまだ検討の余地があるところです。今後また考えています。
最新の進捗情報
本プロジェクトの最新情報をご紹介します。
現在、クラウドファンディングのリターンということで本を制作しています。
高校生・大学生を対象とした株式投資初心者向けの本です。恋愛を例に挙げ、解説しています。例えば「株を買う」は「好きな人とお付き合いをスタート」です。このような考え方、楽しくないですか?😍
この本は、「わかりやすさ」にこだわっていますが、だからといってレベルの低い本ではありません。また、高校生・大学生向けのため、投資の情報を就職や起業に活かす方法についても解説しています。これは定年退職者向けや専業投資家向けの投資の本には出て来ない視点です。
ちなみに私は、元投資助言業の代表取締役を務めており、かつては「週刊ゴールデンチャート」という株価チャートの本で、大人の投資家向けに記事を執筆していました。決してお遊びで作っている本ではありません。
今回の校正には、週刊ゴールデンチャートの前編集長である湯山澄夫氏にご協力いただいています。本誌の筆者(@MoritaHiroyo )も、かつて週刊ゴールデンチャートで記事を執筆していました😊
コラムも楽しく書いています。
クラウドファンディングで募集する際に、この本は制作についてもこだわっているという点について案内しました。そしてその後、制作に関するノウハウコンテンツの公開をスタートした。コンテンツはまだ1つしか掲載されていませんが、本の制作が落ち着いたらこちらのコンテンツも追加していきます。
完成まであと少し。私自身も楽しみです!
自分の本を自分で作りたいというクリエーターさんもたくさんいらっしゃると思います。私が現在進めているプロジェクトがクリエーターの皆さんのお役に立てれば私は嬉しいです。