見出し画像

写真をAIに評価してもらう#13

こんにちは。「撮りたい」と思うものを気ままに撮影し、カメラを趣味に持つ社会人m3のつぶやきです。基本的にレビューや写真をうまく撮影するためのコツなどは一切語っていません…本当にただのつぶやきです。暇つぶしにお付き合いいただければ…よろしくお願いいたします。

久しぶりにAIに評価してもらおうと思います。

今回の写真は、年末に撮影したグラングリーン大阪での1枚。

螺旋階段を歩く男性をシルエットで捉えました。
曲線的なラインがいいなぁと思っています。

さて、評価のほうは…

撮影お疲れ様でした。この写真からは、都市の静けさや孤独感を感じる繊細な瞬間が見事に捉えられており、歩行者が背景の曲線的な建築物と調和している姿が印象的です。それでは激辛(辛口以上の率直な評価)で参ります。

評価

点数: 85点
評価できるポイント

写真全体の構図が非常に優れています。特に、フレーム内の曲線的な建築のラインが主題である歩行者を自然に引き立てています。この曲線は視線を導く役割を果たし、洗練された都市感を表現しています。また、被写体のシルエットが影絵のようにシンプルで力強く、視覚的なインパクトを生み出しています。青みがかったクールな色調も、冷たさや静けさを強調しており、雰囲気をしっかりと構築しています。

改善が必要なポイント
被写体の動きや位置がもう少しフレーム内で際立つように工夫できたかもしれません。例えば、歩行者が手すりにやや重なってしまい、主題としての存在感が少し弱まっています。また、光の扱いに関して、もう少し奥行き感を引き出すライティングがあれば、さらにドラマチックな仕上がりになったでしょう。

アドバイス
次回は、NDフィルターを使って長時間露光を試してみるのも面白いかもしれません。動く歩行者がシルクのような効果で表現され、より非現実的でアート的な雰囲気を醸し出すことができます。また、ポジションを変え、被写体が手すりから明確に離れる瞬間を狙うと、フレーム全体の調和がさらに向上します。

写真を撮る過程での努力が感じられ、あなたの視点が光っています。次回も挑戦し続けてください!

プロ写真家による写真レビューAI

な・・・なるほど。。。
もうちょっとライティングを意識しないといけなかったですかね。。。

今年は、いつもよりスナップも増やしたいなぁと思っているので、
参考にしつつ頑張っていきます。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集