![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164878513/rectangle_large_type_2_cdd36b754fbafb24bd2fcf9fcbfb3f8c.jpeg?width=1200)
ファインダー越しにみたSHIBUYA[スナップ]
渋谷といえば…若者の街で活気があります。
そんな渋谷をぶらぶら歩いた時の写真。
まずは、東京メトロ銀座線の渋谷駅です。
なんだか恐竜の肋骨に見えますね。
お腹の中にいるみたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1731830867-jp0VWc2Iu5R7msbvE1UqyLgw.jpg?width=1200)
そして、岡本太郎といえば、大阪府吹田市にある「太陽の塔」が有名ですが…
実は渋谷駅に岡本太郎の巨大壁画があります。
作品名は「明日の神話」で、第五福竜丸が被爆した際の水爆の炸裂の瞬間がモチーフとなっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1731831084-XrZ0zCGunUBeg9EdDJkqvaQH.jpg?width=1200)
あとは有名なスクランブル交差点ですね。
若者が行きかいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1731831133-RGBSoUCmDZhxvWc2kiqbQaHu.jpg?width=1200)
SHIBUYA SKYもランドマークとして有名ですが、過去に作品紹介をしているので、そちらの記事を参照いただければと思います。
再開発中の渋谷の街。
どう変わっていくのでしょうね。