
写真のタテとヨコ
わたしは勉強が好きではないので、カメラを趣味にしていても、さほどカメラの勉強はしていません…恥
一応、次のような知識は有していますが、撮影の時にはそこまで意識できていません。
横構図
広がりを強調するときに有効
風景写真でよく使われる


縦構図
奥行きや高さ、存在感を強調するときに有効
ポートレートでよく使われる


写真を振り返ると…
カメラを始めた頃はほぼ横構図で、最近はほぼ縦構図で撮影することが多いですね。
なぜか?
撮影したものを「どこで見てもらうか?」によって変化したのだと思います。
カメラを始めた頃、いわゆる写真投稿サイトへのアップが主でした。
最近は、SNSへの投稿が主となっています。
InstagramをはじめとするSNSは縦構図(縦写真)の方が画面をたくさん占有できて、大きく見てもらうことができます。
一方、横構図(横写真)だと小さくなってしまいインパクトが弱くなってしまいます。
noteだってそうですよね?
スクエアの写真は、その中間という感じでしょうか。
本当は、しっかり構図を意識して、縦横を考える方が良いのでしょうが、「見てもらう」「大きく見せたい」と思ってしまうので、現在は縦構図が多くなってしまいます。
そうはいっても、縦構図だけではなく、広大さを伝えたい時などは横にしますけどね笑
皆さんは、何を意識して縦と横を決めていますか?