【子育て×テクノロジー】オンライン診療で待合室のストレスとサヨナラ
こんにちは。3人の子どもを育てる主婦、まりです。
今日は、最近体験したファストドクターのオンライン診療について、その革新的な便利さと、私の生活に与えた予想外の影響についてお伝えしたいと思います!この体験は、単なる医療サービスの利用を超えて、私の生活観や価値観を根本から変える契機となりました。
家族内感染と眠れぬ夜:テクノロジーとの運命的な出会い
すべては小3次男のマイコプラズマ感染から始まりました。2歳の三男、小5長男と順に感染し、ついに私も咳が止まらなくなったのです。「ああ、私もうつったのね…」と思いつつ、夏休み中の3人の子どもを連れての病院通いに躊躇していました。特に2歳の末っ子は、待合室で静かにしていられる年齢ではありません。数日間の葛藤の末、ついに限界が来ました。夜中に咳で何度も目覚め、「もうだめだ、薬が必要だ」と痛感したのです。その瞬間がふと頭をよぎりました。オンライン診療・・・!
ファストドクターとの出会いと予約
朝7:30、恐る恐る予約画面を開くと、2時間待ち。9:30頃の診察予定が表示されました。最初は「2時間も…」と躊躇しましたが、ハッと気づいたのです。これは待合室での2時間ではない。日常生活を送りながら待てるのだと。この「待ち時間」の概念の転換こそ、オンライン診療がもたらす革命的変化の一つでした。身支度、朝食準備、洗濯…いつもの朝のルーティンをこなしながら診察を待つ。これは、従来の医療体験を根本から覆すものでした。
そして予定よりはやく、8時頃には診察が始まったのです。画面に現れた若い女性医師の穏やかで丁寧な問診。検査はできないけれど、多分マイコプラズマだろう、薬局へのFAX送信による処方箋の手配。すべてがスムーズで、まるで未来の医療を体験しているかのようでした。
先延ばし習慣からの解放:自己管理革命の幕開け
この体験を通じて、私は重大な気づきを得ました。普段なら「もう少し様子を見よう」と先延ばしにしていたはずの受診。私たちは知らず知らずのうちに「先延ばしの罠」にはまっています。特に子育て中の親は、自分の健康を後回しにしがちです。しかし、このオンライン診療サービスは、そんな悪習慣に終止符を打つ可能性を秘めているのです。数タップで専門医の診察が受けられる。もはや「時間がない」「病院に行くのが面倒」という言い訳は通用しません。これは単なる利便性の向上ではありません。自己管理の革命なのです。症状が出たその瞬間に対処できる即時性が、健康管理の新たなパラダイムシフトを引き起こすのです。この変化は、私たちの健康に対する姿勢を根本から変える可能性を秘めています。
帰省中や休日の強い味方!
ファストドクターの便利さを実感したのは、実は帰省中のことでした。お盆休みで実家に帰省していた時、地元を離れて長いので、どの病院に行けばいいのか分かりません。しかも、お盆休みで多くの病院が休診。途方に暮れていた時、ファストドクターのことを思い出したのです。スマートフォンさえあれば、どこにいても診療を受けられる。この便利さは、本当に心強かったです。
旅行先で体調を崩した時も、地元の病院が分からなくても、安心して診療を受けられるのは大きな魅力ですね。この経験は、私たちの生活に新たな安心感をもたらしました。「どこにいても医療にアクセスできる」という安心感は、特に子育て世代にとって、行動の自由度を高め、より豊かな生活体験を可能にするのです。
テクノロジーが生み出す「余白の時間」
またオンライン診療によって、「余白の時間」ができていることに気づきました。以前なら、病院に行くために数時間つぶれていたのが、今では5分もあれば診察が終わります。その結果、予想外の自由時間が生まれたのです。この「余白の時間」の発見は、私の生活に大きな変化をもたらしました。このオンライン診療はだけではありません。テクノロジーの活用で生まれた時間的余裕は、心の余裕にもつながりました。イライラすることが減り、子どもたちの話をじっくり聞けるようになりました。
テクノロジー活用の重要性
テクノロジーは道具であり、それをどう使うかは私たち次第です。オンライン診療の例のように、テクノロジーを活用して時間を生み出し、その時間を家族との絆を深めたり、自己成長の機会に充てたりすることで、個人の幸福度を高め、ひいては社会全体をより良い方向に変えていく力になるのです。
私たち一人一人が、テクノロジーの恩恵を受けながら、生まれた「余白の時間」を意識的に活用することで、より豊かで充実した生活を送ることができます。そして、そのような個人の変化が集まることで、社会全体がより幸福で調和のとれたものになっていくのではないでしょうか。テクノロジーが生み出す「余白の時間」。それは、私たちの生活を、そして社会を変える大きな可能性を秘めているのです。
ーーーーーーーーーー
私の書いた本が出版されました!
\Twitterからうまれた/
ちょっと理系なおうち遊びの本
Amazon 売れ筋ランキング
幼児教育 カテゴリー 有料Top100
ベストセラー1位✨ になりました!
ありがとうございます!
KindleUnlimited, ペーパーバックでも読めます!