
夜職から昼職へ転職!今後有利な資格7選
はじめに
転職に有利な資格について話す前に伝えたいのは、資格がなくても昼職への転職はできるってこと。資格はあくまでスキルの証明手段であって、持っていれば全てが決まるわけじゃありません。だから、資格は「転職に有利になるツール」くらいの気持ちで考えよう!
夜職から昼職への転職、有利な資格7選
ここでは、昼職への転職に役立つ資格を七個、難易度順に紹介します。個人差はあると思いますが、それぞれの資格取得までにかかる具体的な勉強時間と、1日2時間勉強した場合に必要な日数もお伝えします。
1. 普通自動車免許 年収300~450万
- 難易度: ★☆☆☆☆
- 必要な勉強時間: 約50時間
- 日数: 25日
→資格を生かせる仕事
- 配送業者(ドライバー)
- 営業職(外回りの営業)
- 公共交通機関(バスやタクシーの運転手)
- 介護・福祉施設(送迎ドライバー)
2. ファイナンシャルプランナー(FP3級) 年収400~600万
- 難易度: ★★☆☆☆
- 必要な勉強時間: 約100時間
- 日数: 50日
→資格を生かせる仕事
- 保険会社(営業やコンサルタント)
- 銀行や信用金庫(資産運用アドバイザー)
- 不動産会社(資金計画アドバイザー)
- 独立系のFP事務所
3. 日商簿記3級 年収300~500万
- 難易度: ★★☆☆☆
- 必要な勉強時間: 約100時間
- 日数: 50日
→資格を生かせる仕事
- 一般企業の経理・財務部門
- 会計事務所
- 税理士事務所(補助スタッフ)
- 小売業やサービス業の事務職
4. 医療事務資格 年収250万~400万
- 難易度: ★★★☆☆
- 必要な勉強時間: 約150時間
- 日数: 75日
→資格を生かせる仕事
- 病院やクリニックの受付・事務
- 診療所や歯科医院の事務スタッフ
- 医療関連企業(保険請求等の業務)
5. 宅地建物取引士(宅建) 年収350~700万
- 難易度: ★★★★☆
- 必要な勉強時間: 約300時間
- 日数: 150日
→資格を生かせる仕事
- 不動産会社(営業や契約手続き)
- 建設会社(不動産開発関連)
- ハウスメーカー(販売・営業)
- 賃貸管理会社
6. 社会保険労務士(社労士) 年収350~700万
- 難易度: ★★★★★
- 必要な勉強時間: 約800時間
- 日数: 400日
→資格を生かせる仕事
- 社労士事務所(労務管理や社会保険手続き)
- 一般企業の人事・総務部門
- コンサルティング会社(労務関連のアドバイザー)
7. 行政書士 年収300~800万
- 難易度: ★★★★★
- 必要な勉強時間: 約1000時間
- 日数: 500日
→資格を生かせる仕事
- 行政書士事務所(各種許認可手続き)
- 法務部門のある企業
- 独立開業して自営業
- コンサルティング会社(法務関連
※収入はあくまで目安です。
以上!7選でした!
最後に
これらの資格を取ることで、新しいスキルや知識を身につければ、応募する際に自分をより魅力的に見せることができるし、雇用者にも強くアピールできます。何より資格を取ることは自分自身の成長にもつながるし、自信を持って新しい職場に臨むことができるはず。
夜職から昼職への転職は大変かもしれないけど、しっかり準備をすれば、新しい職場で成功するチャンスが増えるよ。応援してます!