見出し画像

Who am I ?

今日は note newbie らしく自己紹介的な記事でも書こうかと思ったのですが...

自己紹介、苦手なんですよね...

なんか、こう、自分で自分を「こういう人間です」と規定することに抵抗があるといいますか。むしろ、自己紹介が発生するような状況は、他己認識に助けてもらいながら自分の新しい側面を発見するプロセスの始まり、という感覚が強いので、そのチャンスを自ら潰してしまうことはなるべく避けたいなあと思ってしまいます。変に自分で自分を規定し出すことは ≒ 老化だと思っている節すらあります。

(うむ... めんどくさい人間ですね...)

実際、そんな感じで自己主張控えめ?なこともあってか、これまで所属してきた各コミュニティでは、それぞれの文脈に沿った異なるニックネームをつけてもらえることが多かったです。

おもしろいニックネームをいくつかピックアップすると、

・もち
・キキ
・シュガー
・ダンゲル

などです。

コミュニティごとにここまで名前が違うと、別々の自分が存在する感覚が強まります。し、それぞれのコミュニティにおける自分はあまり重ねずに育てるので、その感覚はより強まります。流行りの言葉で言うと「分人」とかになるのでしょうか。よく分かりませんが、そう呼ぶことにしましょう。


...と。適当に筆を進めていたら、早くも何が言いたいのかよくわからなくなってきました。

迷子になる前にざっくりまとめてしまうと、

これまでの自分は、半ば本能的に自分を複数の分人から構成し、自分を規定しにくいような状態、言い換えると、表題にある「自分は何者なのか」を問いやすい状態をキープしてうまいこと生存してきたと思っているので、ここ note でも、なるべくその状態に貢献するようなムーブをしていきたいなと思っています。よろしくお願いします。という自己紹介がしたいということになりそうです。

おしまい。


...ということにしたかったんですが、この記事を書いていて、「最近、m0t0k1ch1 という分人の色が濃くなってきていること」に気づいてしまいました。

実際、この note も m0t0k1ch1 としてやってしまっているわけですし。うん、これどうしようかな。サブ垢の育成にもうちょい本腰入れようかな...?

...とりあえず、今日は答えが出なさそうなので、潔く切り上げようと思います。気づけただけよしとしましょう。

おしまい。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集