![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129877421/rectangle_large_type_2_7a4439b46f0da869106396bf29aab68f.png?width=1200)
入力より出力
数年前からPodcastを色々聞いてます。
ニュース系が昔は多かったけど、最近は趣味というか、教養が上がりそうな番組を聞いてます。
コテンラジオとか、ゆる言語学ラジオとか、TAKRAM RADIOとか…
こういう番組を空き時間にずっと聴いているのですが、色々面白くタメになる話が多いです。
こういう番組を聞いていて、「議論」の意味が自分で変わってきました。
今までは、
議論≒論破
という考えしかなく、極力議論は避けていました。
今も人に議論のような話をするのは、怖いです。
飲み屋とかで知らない人との雑談は、全くできません。
それでも、
人と話をしてもいいんだ。
と、思えるようになったのは、ホントに最近です。
学んだ事を、つたなくても、世に出していきたい。
noteを始めた理由の一つでもあります。
今年は「自分から発信する事、自分を、外に出す事」を学んで…というよりは、試していこうと思います。