見出し画像

見逃さなくてよかった、石山寺

朝早く起きて(5時)ラッシュを避けて新幹線に乗り、そのまま乗り換えて石山駅にきて、ミホミュージアム。

バスの時間を気にして休憩を割愛しながらハイスピードで見てたので思った以上に気力値がへりました。

しかし頭の中の想定では美術館行った後、石山寺に行くつもりでした。

石山駅前の椅子に座ってぼんやりしながら、地図をチェックしたら石山駅から徒歩48分。

げ!

無理せずホテルに行くかなーという気持ちに傾きかけましたが

「ここで行かなかったら、一生行かない気がする!」

と思い、ふと顔を上げたら、“タクシー”という文字が目に入りました。

あれなら行ける!

大人は体力がない分財力でカバーや!とハイテンションにタクシーに乗り込みました。

1200円かかりましたが、時間は10分もかかりませんでした。時間を買ったと思えば安い。京阪石山寺駅から歩いても17分だったので。

地元にお金落とすのも大事!タクシーは観光産業だからたまに乗らないとね!


今まで観光地で歩ける範囲なら絶対に歩いてましたが、そうも言ってられないお年頃。タクシーは良案でした。

立派な門に期待が高まるー
陽が傾いてきてる…急げー

石山寺は拝観料が有料なだけにかなり広い敷地でお金を払ってみる価値あると思います。

あまり事前に調べてこなかったのですが、ここと、三井寺(みいでら)と、どっちにしようかなと悩みました。

現地に着いて、疲れてしまい三井寺という選択肢どころか、寺を見ずにホテルに行って休みたくなる始末。

石山駅に椅子がたくさんなければ多分寺やめてた気がする。石山駅が優しい設計でよかったわー

***
石山寺は747年の建立で、観音霊場として有名なところ。観音信仰のお寺です。平安時代の寺なので、神社と寺の境界線引きを明確にしていない神様はみんな偉いというひとくくりの雰囲気が出てる時代です。私の好みであります。

794年、鳴くよウグイス平安遷都ですからそれより前の寺で途中で、真言宗に変わり、今は真言宗大本山です。総本山は高野山かな?

琵琶湖といえば、比叡山ですがあそこは最澄さんのお寺なので天台宗です。真言宗は弘法大師こと、空海さん。

わたしは母方祖父母が真言宗で、父方祖母が観音教なのでなんとなく最初の頃の仏教に親しみが湧きます。

さらに、ここは硅灰石が地中から飛び出してる景観が天然記念物とされていて、石山寺の石の部分をになっています。こういう、石に力を感じて場をパワースポットとして認識してるところがわたしの好みドンピシャ。わーい。

くぐり抜けると願いが叶う洞穴、
私はチャレンジしませんでした。
え!と思いましたがすでに入山料払ったので頑張る
ちょっと見づらいですが横に龍のような石脈がある龍を祀ったお社「」
ここが天然記念物であるところ。その上に多宝塔があります。
国宝でもある、日本最古の木造建築の多宝塔
これは優美ですねー
瀬田川見える景観、ほっとします。
光堂のそばに式部の像があったのですが、光源氏はまさか?!
源氏物語の着想をこの寺で得たという伝説があり。
この像、びっくりするくらい端っこのわかりにくいところにあって、途中案内通りに進んでるのに不安になりました。
天智天皇も利用した石切場?
ご当地名物の石餅。美味しゅうございました、かなり疲れてたので当分が身に染みる…350円なのも嬉しい。
餅がマシュマロみたいな弾力があってふわふわでした。

帰り道、どうしようかなータクシー電話で呼ぶのもめんどくさいと思って石餅のお店の人に聞いたらすぐそばにバス停がありました!

15分くらい置きに出てるって聞いて喜び。帰りはそれでスイスイ帰りました(激混みでしたけど)

さらに、予約してたホテルは京都の三条駅そばで、石山駅から京阪線で行くと楽々とたどり着けることを発見し、喜びの舞。座って三条まで辿り着けました。京都駅通らなくていいの助かるー

***


石山寺600円の入山料では安すぎるのでは?と思うくらい見所満載。本堂と多宝塔は国宝だし、紫式部のゆかりの地だしで、石山寺の近くに来て、ここを素通りしなくてよかった!と思いました。

私疲れていたのでは?!、あれこのエネルギーどこから来た?と思うぐらい本道に続く階段を登り、山の上の方まで登りぐるっと回って、多宝塔を眺め、光堂もみて、なかなか見つからない式部の像を執念で見ました。ほぼ全部見たと思います。

入山料だから、囲いがなくそのまま山に繋がってるのね…敷地広いが寺には珍しく1人で歩いてても怖い感じしない。


***

滋賀県は仕事で桜の名所とひこにゃんで有名な彦根城に来まくっていたことを除けば、今回2回目です。以前は城好きのうちの大人の人が安土城みたい!と言って来ましたが、添乗員してる頃だったので疲れすぎていてほぼ記憶がないです笑 

あと比叡山に行ったと思うのですが…雪であまりちゃんと見れなかった気が?

あと、滋賀県でいつかリストのトップ3としては、

・三井寺
・近江八幡宮(百人一首ファン垂涎)
・多賀大社(始まりの地ともいえる)

あたりかなー
今後も増えるかもしれません。

唐橋は美しい橋でした!



占いに興味がある方はこちらをご覧くださいね。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?