![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60257032/rectangle_large_type_2_a04918e70e6801db56ff67dd7ef7e0fe.png?width=1200)
#きょうのコピー270日目
皆さん、「近大マグロ」をご存知でしょうか。「近大」とは近畿大学のことで、マグロの完全養殖に世界で初めて成功したことで知られています。
詳細は↑をご覧ください。
近畿大学はいろいろな未知の分野にチャレンジしていて、なかなか面白い大学です!
そんな近畿大学は、やはり広告も面白い!ユニークかと思えば急に真面目な広告だったり、そのギャップが近畿大学のブランディングになっているのかなと思います。
なので、今回は近畿大学のコピーをご紹介します!
早慶近
早稲田・慶應に並んで近大を同列に位置付ける、なかなか野心的なコピーです!結構思い切ったコピーだと思います(笑)。
でも、「大学の序列って一体何なのでしょうか?」という問題提起をしているコピーでもあると思います。
そしてこんな広告コピーもあります。
固定概念を、ぶっ壊す。
大学の序列は、本当に偏差値だけでいいのか?と問題提起をしています。
近大のユニークさを伝えつつも、実は社会に問題提起をしているかなり高度なコピーだと思います。
あとこれも面白いです。
行けたら行くわキャンパス
近大のオープンキャンパスのコピーですが、面白いコピーですね笑
こういう一つひとつのコピーが近大ブランドをつくりあげていると思います。
おしまい
書いた人:和田裕史