さよなら秋 2023
幸せを求めすぎると幸せになれない、と言います。
足ることを知らず、今よりもなお満たされようとすれば
つねに精神が貧した状態になってしまうからでしょう。
このブログでは
今年の夏の尋常ではない暑さについて
何度か書きましたが、
初秋のおとずれを感じるのが遅かった分
その後の秋の深まりは急速だったように思えます。
晩秋の1か月の間に、秋の移ろいがギュッと
濃縮されていた気がしました。
風邪をひいて早引けをした日がありました。
熱も咳もたいしたことはないのですが、
人のなかにいたくない気分でした。
こういう時は平気でじぶんを甘やかします。
丘の中腹にあるバス停は、樹々にぐるりとかこまれた
ちいさなターミナルです。
どことなくだるい眼には、色づきはじめた樹々も
丘の先からのぞくもうちょっと高い丘も
あたりへ降りそそぐ真昼の日ざしも
どれもが黄金色に揺らいでいました。
気分もからだもダウンしているのに
なにか多くの存在に祝福されているかのような錯覚。
はからずも手に入れた、今秋のよろこび
と言いたい一時が、そこにありました。