![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69793292/rectangle_large_type_2_e43f0f3e77e3dd1983a767363447a93e.png?width=1200)
2022年! おみくじや色々
こんにちは。こんばんわ。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
年明け少しして、忙しい、生活リズムが直らなくてしんどい…って方も多いと思います。
この日記を読んでくださっている方は今どうされているのかな? 通学通勤、休憩時間、移動中、家でネットサーフィン… ここにたどり着いてくれてありがとうございます。
私は寒すぎて少し喉を壊してしまいましたが、元気です!
![](https://assets.st-note.com/img/1642014338029-ZT65cXVBo4.jpg?width=1200)
去年の年末は、家族で淡路島の七福神めぐりに行きました。
そこと、年始の初参りの際に、おみくじを引いたのですが、2つのおみくじとも同じような結果が出て面白かったので、今日はそのことを日記に書いてみたいと思います。
まず、どちらも結果は「末吉」でした。
で、何が書いてあったかというと、
目標を定めて勉学に勤しむべし、待ち人求めすぎると来ず、年の後半は出会いよし、病気はそのまま用心せよ
といったことが書いてありました。
たしかに4月から新卒で新しい仕事は頑張らないといけないし、リアルで素敵なことも待っているかもしれないし、病気は目の持病もあるので日課の薬も続けていかないといけない。まとめると、
・謙虚に日常を頑張りつつ、仕事もしっかり
ということかなって思いました。
日常に慣れてくると、色々とだらしなってくる私ですが、今年はしっかり片付けとかトレーニング(散歩)や読書を続けて自分磨きをしていきたいですね。(今年は(笑))
一人暮らしで楽しみなことは、服屋で好きな服とか家具を買うことw
実家だと親の「こんな服買って」の目もあるので…
そんなささいなことも楽しみだったりします。
みなさんは初詣はどこかに行かれましたか?
コロナで今年も参拝を控えられた方もいるかと思います。
今年こそは、風邪でもコロナに疑われてストレスをためる生活からはおさらばしたいですね。コロナ禍でも、日々是好日(だったかな?)の精神で。
いつも日記を読んで下さっている方、ありがとうございます。
稀に「読んでるよ~!」ってお声を頂くのですが、とても嬉しいです。
今年も続けてまいりますのでよろしくお願いいたします。
日記の感想でなくても、日記の話題で自分語りも大歓迎ですので、いつでもコメントお待ちしております。今回はおみくじ?w
Sound Horizonの朝と夜の物語を聴きながら。