One point*EIYO☝🏻 #11 ~鉄が足りない?原因は何?~
こんにちは🍅
今日もワンポイント栄養のお時間です☺︎
今回は皆さんも少しは気にしたことのあるだろう
「貧血」についてです。
貧血とは、血液中のヘモグロビンの濃度が低くなった状態とのことです。
これにより、全身の組織に十分な酸素を送ることが出来なくなり不調が現れます。
貧血というと鉄分が不足して起きるんでしょ!?と思われる方が大多数かと思うのですが、実は貧血には種類がいくつかあります。
アスリートによく見られる貧血は2つありますので、今回は2つだけ取り上げます。
1.鉄欠乏性貧血
先程出てきた鉄が不足して起きる貧血です。ヘモグロビンの材料である鉄が不足するためヘモグロビンが低下してしまうということです。
血液を巡っている鉄や臓器中の鉄の他に「貯蔵鉄」と言われる鉄もあり、鉄が不足した際に血液に溶けだして使われます。
つまり、鉄が不足した状態が長く続くと、本来溜まっていた貯蔵鉄も使われます。そうなってようやく貧血の症状が現れるのです。
鉄の不足は
①食事からの鉄分の摂取量の不足
②出血による喪失量の増加
③鉄需要の増加
の主に3つの要因があります。
①食事からの鉄分の摂取量の不足
体調が悪く食事を取れなかったり、偏った食生活をしていたりすると必要な鉄分が食事から摂れなくなってしまいます。
②出血による喪失量の増加
月経過多や消化管からの出血により喪失する血液が多いと必要な鉄が不足してしまいます。
③鉄需要の増加
激しい運動、成長期、妊娠時などは通常時よりも沢山の鉄が必要になります。必要量が増えるので、相対的に鉄が不足します。
鉄不足を防ぐために・・・
エネルギーをしっかり摂ること
鉄分を多く含む食品を摂ることが大切です。
またビタミンCやタンパク質を一緒に摂取すると効果的です。
鉄分を多く含む食品には次のようなものがあります。
・赤身肉
・赤身魚(カツオ、マグロなど)
・小松菜やほうれん草
・大豆製品
2.溶血性貧血
血管の中を流れる赤血球が破壊されることにより起こる貧血です。運動中に何度も足裏を打ちつけることにより、ヘモグロビンが赤血球の外に出てしまう状態です。特に「陸上長距離」「バレーボール」「バスケットボール」「剣道」などの競技において多く見られます。
予防策としては・・・
・足裏にインソールを入れ衝撃を和らげる、
・十分なエネルギーを確保する
ことが大切です。
今回は2つの貧血を取り上げました。
どちらの貧血にも共通して、バランスの良い食事がとても大切です。
バランスの良い食事とは何なのかについてはまた次回お話しようと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございました!
また次回お楽しみに🌟