
ついに最終回、第10回・箱根山学校
*一般枠も地元参加枠も、受付終了しました(9/13)
海を望む山の集い「箱根山学校」を開きます。9/20〜23。今年は最終回。「物事には必ず入口と出口がなくてはならない」と書いたのは村上春樹でしたっけ?
中心メンバーは友廣裕一(シーベジタブル)、長谷川浩己(オンサイト/「箱根山テラス」設計者)、三原寛子(南風食堂/「箱根山テラス」朝食レシピ担当)、テラスオーナーである長谷川順一(長谷川建設代表)と、私・西村佳哲(リビングワールド)の5名。
この学校は、なにが学べるのかよくわからないまま10年目をむかえようとしています(正確にはコロナを挟んで11年目)。わかるとか、成長するとか、出来るようになるといった即物的な効果・成果を求められがちな時代に、なにやってるんでしょう。
でもそういうのはもう十分じゃないですか。人のことを「変えよう」とする本やイベントや情報が多すぎる気がします。ほっといてくれ!


これは2年前の学校のあとに書いた短文。
いわゆる「学校」では黒板に向いて座っている時間が長いけど、箱根山学校では、隣の人と話したり遠くを眺めながら〝一緒にすごす〟時間が多い。すくなくとも、学びというよりは学び合い」 。空が広くてご飯が美味しい、3泊の学校。今回の定員は17名です。どうぞお集まりください。

第10回・箱根山学校
日時:2024年9月20日(金)〜23日(月祝)
20日 JR 脇ノ沢(BRT駅)12:55 15:05着集合
23日 12:50 12:30頃 解散(脇ノ沢発13:10 BRTへの接続送迎、あるいはオプショナルツアーへ)
会場:箱根山テラス(岩手県 陸前高田市)
定員:17名
参加費:70,000円(参加費+宿泊費、食事・税込)
>お申込み(Googleフォーム)
*帰路(9/23)にテラス→気仙沼駅で、陸前高田をまわるオプショナルツアーを実施します
*近傍にお住まいの方を対象にした「地元参加枠」(部分参加可)は、7月中旬以降に募集します



今年のプログラム案:
●1日目:9/20(金)12:54 15:05 脇ノ沢駅集合 →送迎14:00 15:30 オリエンテーション14:15 15:45 プレプログラム・レビュー(小人数組のガイドウォーク)15:15 16:30 自己紹介大会・1(2h)
17:30 夕食
18:30 自己紹介大会・2(2.5h)
●2日目:9/21(土)
6:00 散歩(自由参加)
8:00 自己紹介大会・3(2.5h)
10:30 朝食
12:00 陸前高田、気仙のいま
・及川恭平さん(ドメーヌミカヅキ)12:00~12:50
・三浦尚子さん(マルテン水産、漁師)13:00~13:50
・橋詰真司さん(おかずや和笑輪)14:00~15:00
15:30 哲学対話 5つの問い(2h)
17:30 夕食
19:00 チルアウト(なにか)
●3日目:9/22(日)
6:00 散歩(自由参加)
8:00 順一、浩己、友廣、三原、西村の「最近の学び?」(2.5h)
10:30 朝食
12:00 それぞれの「最近の学び?」(4h)
16:00 ミニクラス・オリエン
17:30 夕食/なべサミット
●4日目:9/23(月祝)
6:00 クラス形成
7:00 ミニクラス・1(1h)
8:15 ミニクラス・2(1h)
9:30 ミニクラス・3(1h)
10:30 朝食
11:30 クロージング12:55 12:30 解散、脇ノ沢停車場 13:10発に接続送迎、オプショナルツアー・バス出発
*「ミニクラス」は参加メンバー同士でつくる教室群。複数同時進行

補足:
・二日目の「陸前高田、気仙のいま」は一昨年から始めたプログラムで、陸前高田で暮らしている人に〝いまの高田〟〝いまの自分〟を聞かせていただくパート。
・「ドメーヌミカヅキ」の及川恭平さんは、ワイナリーを始めて数年目の30歳。変化の只中。そのあれやこれやを聞かせて欲しい。

・三浦尚子さんは、神奈川で編集の仕事を目指していたその先で、いまは陸前高田の「わかめ生産者」として働いている、同じく若い女性。
・「身体を動かして、いま出来ることをやっている」人の健やかさが感じられる方。

・橋詰真司さんは、長谷川順一さんや友廣さんのマブダチ。私も親しく感じている人。震災後、ご夫婦で育ててきた「おかずや和笑輪(わわわ)」の記事はこちら。素敵な人です。


・食事は南風食堂の三原寛子さんが、山崎彩子さんや、キッチンボラのみなさんと担当。毎食美味しいです。


・最終日の解散後、バスに乗り合わせて「いまの陸前高田」をめぐるオプショナルツアーを今年も実施予定。この申込受付は追って。

風通しがよく、室内の空気が新鮮で、デッキに出ると海と空と遠くの山並みが見える。「箱根山テラス」という場所そのものが私は好きです。山に浮かぶ船のようだなって毎年思う。
友廣裕一、長谷川浩己、三原寛子、長谷川順一、西村佳哲、そして集まる人たちとのいい時間を、今年も楽しみたいと思います。どうぞお集まりください。


