
Photo by
yokoito_illust
お胸の下垂
こんにちは、グラマーサイズのあんなさんです
今回はお胸の垂れ(下垂)についてお話します。
お胸の下垂とは?
上胸のボリュームのハリがなくなって、乳頭の位置が下がり、バストが脇に流れた状態。乳房と胸筋のつながりがゆるみ、肌がハリを失うことで起こる。
年齢とともに進行する。大きいバストは重力の影響を受けやすく、小さい人に比べて下垂しやすい。妊娠時のトラブルや過度なマッサージで乳腺やクーパー靭帯が傷つけられたり、紫外線などの刺激で肌の伸縮性が失われることなどにも影響される。バスト全体を覆うノンワイヤーやフルカップのブラジャーでは、上カップやトップが余りやすい。
下垂する原因
・加齢(女性ホルモンの影響でお胸の脂肪と乳腺の割合が変化しお胸が柔らかくなる)
・お胸の皮膚表面の弾力性・柔軟性が低下しバストを支える力が弱くなる。
・出産等で急なお胸の変化
・姿勢が悪い
・サイズが合っていないブラジャーを着けている
・クーパー靭帯が伸びる(胸が大きく強く揺れてしまうと伸びやすい)
・バストを支える構造に負担がかかっている
これ以外にも様々な原因があると言われています。
下垂の流れ
加齢によるバストのかたちの変化
①デコルテ(上胸)のボリュームが落ちる
②お胸の下部がたわみ、乳頭が下向きになる
③お胸が外に流れ、バスト自体の位置が下がる
下垂対策
・今のご自身に合うサイズの下着を着ける
・強い・激しいお胸の揺れを抑える
・猫背にならないように、姿勢に気を付ける
・食事、睡眠、運動を心がける(女性ホルモンの分泌を整える)
最後に
わたし自身もお胸は下垂していますが、正直垂れていても垂れなくてもどちらでも良いと思っています。ただ下垂の原因の姿勢が悪い、合っていない下着を着けていると肩こりや頭痛にも繋がってしまうのでその点は気をつけたいなと思っています😊