読書:ビジネスと人生の「見え方」が一変する 生命科学的思考
今週、チームの同僚の半数がオフィスに集う日があった。普段はイギリス国内にいくつかある拠点でそれぞれ仕事をしているので、顔を合わせるのは半年に一度あるかないかくらいの貴重な機会だ。
チームランチでひょんなことから遺伝子の話になった。 そういえば昔、簡易キットで遺伝子検査をしたことがあるなと思い出し、メールのアーカイブから検査結果へのリンクを掘り起こした。
検査結果を受け取った2016年当時もいまも、「ふーん…なるほどね」と、読みきれないほど多くの項目を流し見する程度である。データをAIに読み取らせて生活習慣アドバイスとしてアウトプットさせたら、もっと活用できるのかも?
そこで思い出した本がある。数年前に読んで「へぇ」と感嘆した、「ビジネスと人生の「見え方」が一変する 生命科学的思考」だ。
著者の高橋祥子さんは、遺伝子検査・解析の会社「ジーンクエスト」を起業した研究者。生命科学の観点から、「生命の原理や原則を客観的に理解した上で、それに抗うために主観的な意志を活かして行動できる」ということを本書を通じて論じていく。久々に再読してみたが、やっぱり面白い。
「個体として生き残り、種が繁栄するために行動する」という生命原則のもとに、人間の本能的な行動や欲求が起こり感情が生まれるわけだが、主観を活かし客観的視野も持つ思考法によって、一度きりの人生を生きていこう、という内容。
極めて短い要約をするといたく当然な内容に見えてしまうが、生命原則を日常生活での個々人の生き方や、組織運営・ビジネスに当てはめる思考法を提言していくこと、そしてそれらが前向きであることが、私の読書体験としてポジティブな記憶に残っている。
いまの私に刺さるなぁと思った箇所を以下に引用する。
人間関係にやきもきしたり、将来に向けて獏とした不安を抱いたりしている人に薦めたい一冊。
出版元のNewsPicksパブリッシングが、本書の序文をnote記事にしていた。
本書の内容をかいつまんで紹介したポッドキャストがあったのでこちらも貼っておく。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?