![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172033453/rectangle_large_type_2_0d60f895eebdd1bf06a0d1f8efd88dc0.png?width=1200)
Photo by
soeji
絶不腸
血圧を下げる薬を飲み始めて、2ヶ月半ほどになる。
今では120/75ほどになり、診察室血圧も135/85くらいと理想的な血圧になった。
あんな小さい薬でこの効果。
ちょっと怖い気もするけど、まあ順調です。
何も副作用がなければな…。
なんか変だ変だと感じていたが、今年に入ってからそれは確信に変わった。
お通じが悪い。
今年に入ってからは、まともに出ていない。
たま~に出るときはあるけど、ぜんぜんスッキリしない。
腹が重い。
腸と頭はつながってるので、頭も重い気がする。
自分の飲んでる薬をググってみたら、やっぱり副作用に便秘があった。
もぉーーーー、これだよ…。
だから薬飲むのいやだったんだ。
病院に行ってお通じが悪いよと言うと、当たり前に便秘薬を処方された。
ああ、こうやって年寄りは薬が増えていくんだね…(泣)
しかし、便秘薬を1日の上限まで飲んでもいっこうに改善しない。
薬ばかりに頼るのも嫌なので、ヨーグルトも食べるようにしているし、いろんな菌を入れた方がいいと聞いたので、いろんな種類のものを購入した。
でも出ない。
あー腹立つ。
あっちを立てればこっちが立たず。
![](https://assets.st-note.com/img/1738064075-xmawAGhUWX6bgnTuvd1fpEsq.jpg?width=1200)
こんな写真撮ってますけど、ほんとは便が出てません。
なんかすいません。