ランチパック 黄金桃ゼリーと白桃ジャム
聞きました?ポッキー値上げだってよ!
小麦粉価格の高騰からのポッキー値上げです。これはランチパックも他人事ではありません。今か今かと震えて待っているところです。
値上げと言えば、もしかしたら小麦粉のせいなのかもしれませんが、楽天モバイルも値上げするみたいですね。0円で楽天経済圏に招き入れることに成功しておりますので、このまま「ただで使われても困る」わけです。
昔から「ただより高い物はない」と言われておりますが、色あせない言葉には真実があるのでしょう。
日付:2022/03/05
味の種類:402種目
松浦亜弥の「桃色の片思い」が2002年の曲なので、すでに20年前らしいですね。
2002年を起点にした20年前は古い感じですが、今を起点にした20年前は、「ほぼ今」に含まれるくらい最近な気がします。同感いただいた方は同年代です。
さて、この曲でイメージされる「桃色」とは「ピンク」ですね。実際ピンクのハットをかぶったPVだったと思い返されます。
ところが、今回は黄金桃です。これは川中島白桃から偶然発生した品種ということだそうです。(果物ナビより)
その川中島白桃は品種改良の中で偶然できたもののようで、固めの実で日持ちするのが特徴だそうです。
私はあまり桃の品種まで見て食べておりませんでしたが、川中島白桃はとてもメジャーな品種で、川中島白桃からは他の派生品種も登場しているようです。
それにしても黄金桃は見事な黄色をしておりますので、果物としても食べてみたいですね。
ランチパックで知って、本物を食べたいと思う。
これぞランチパック経済圏です!