見出し画像

貧血と自律神経は密接に関係があります。貧血を改善すると、体が楽になる。

こんにちは😊貧血カウンセラーの藤田則子です🙌
貧血の人には、つらい夏ですね💦
頭痛がしたり、めまいがしたり、風邪をひいたり、またまた、コロナやインフルに
感染したりしていませんか??

貧血の人は、自律神経が乱れやすいんです。
私も、貧血がひどい時には、冷房の効いた部屋から屋外に出ると、めまいがして
フラフラしていました💦
しかも、屋外には長く居ることができずに、気分が悪くなっていました。

貧血だと、日常生活の中でいろいろな支障をきたしてしまいますよね。。。
貧血は、全身的な栄養失調し指標になります。
つまり、貧血ということは、慢性的な栄養失調ということになります。

慢性的な栄養失調は、少しずつですが、内臓などの身体全体の機能を下げてしまいます。その結果、弱っている部分へ影響が出てきます。
自律神経が乱れるのもこれが原因です。特に、自律神経は、常に生体活動を調整しています。貧血だと、調整も多くなるので自律神経が疲れてしまうんですね💦
その結果、自律神経が乱れて、体調不良の原因になります。

また、貧血の状態は、酸素不足の状態や、血液不足の状態になっています。
この状態が続くと、心臓にも負担がかかってしまいます💦
貧血の方が不整脈になりやすいのはこのせいです^^;

貧血って治るんですか??

これ、よく聞かれます^^;
もちろん、治ります。というより、改善します。

だけど、実は貧血を改善するためには、知識と道具が必要です😊
知りたい人は、お気軽にお問い合わせくださいね。
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️