見出し画像

我が家の習い事【スイミングを卒業した話】

先日、約9年間通っていたスイミングを円満に卒業した。
ここ半年くらい悩んでいたのが嘘のように決まっていったこの卒業について、記録しておこうと思う。

生後半年でベビースイミングから通っていた子ども達。
本人の意思があったハズもなく、私が産後のリフレッシュをしたくて一緒に入れるベビースイミングを選んだ。
物心ついて、辞めたいって言い出したら考えようと思って通っていたけど、私の意思と反してとっても楽しく通い続けた。
2人目妊娠中もギリギリまで息子とプールに入り、3歳にはママと離れて入るクラスへ。
産後は生後半年になった娘とお兄ちゃんと3人でプールに入ることもあった。
小さい2人の着替えに追われたり、入園してからは娘のベビースイミング→お迎え→息子のスイミング、と何往復も通うこともあった。

コーチが変わって急に今までできていたことができななってプールが怖くなってしまった時もあった。

頑張っても頑張っても、なかなか合格できずに悔し泣きした日もあった。

辞めたいと言った日もあった。

それでも結局は泳ぐのが好きで通い続けて、
小4息子はバタフライ
小1娘は平泳ぎ
本当は1級まで続けたいと言っていた。

私が小学生の頃、沢山泳ぐのがしんどくて嫌々通っていたスイミング。
バタフライまで合格したら辞めていいよと言われてなんとか頑張っていた記憶がある。
だから、そこまで楽しめる子ども達の気持ちが理解できず、ただただ感心していた。

そんな子ども達の気持ちが変化し始めた3ヶ月前。
息子がバスケをもっとやりたいと言い出したことから始まった。

我が家の習い事は
水→スイミング
金→空手
土日祝→ミニバス

このミニバス、高学年になると火木の夜練も入ってくる。
その丁度切り替えの時期になった今年度、まだ先でいいと言っていた息子だけど仲良しの友達が続々行き始めて焦り出した。
どんどん上手くなる友達を見て
『僕も夜練行きたい』
そして話し合いが始まった。

今やってる習い事を続けながら、火木に夜練が入ってこなせるのかを考えてもらった。
正直、送り迎えをする私もキャパオーバーだなと。
ママも全部は無理だと伝えた。
息子はどれも辞めたくないと。
でも、自分の生活リズム、睡眠時間が減ると体調崩すこともわかっているから全部を続けるのは厳しいということも本人はわかっていた。
話しても話しても平行線。
本人の中でも折り合いがつかない。
焦って結論を出さなくてもいいからと、とりあえず今できることを頑張っていた数ヶ月。
急展開な出来事が。

ベビーの頃からお世話になっていたコーチが退職することになった。
正直、年齢を考えても、ここまでよく頑張ってこられて、子ども達も心身ともに引き上げてもらってとても感謝している。
そしてそれを知った子ども達は想像以上にショックを受けていた。
コーチは心の支えだった。
壁にぶつかったら、このコーチに相談すれば越えられないものは無いと思っていたし、このコーチに褒めてもらいたくて上を目指していたところもあった。
そのコーチがいなくなる。
その瞬間に息子の気持ちは決まった。

『僕、スイミング辞めてバスケやる』

それを知った娘。
さてどうするかな〜と思って聞いてみたら、、

『・・・・(数十秒悩む)
お兄ちゃん辞めるなら私も辞める!』

まさかのーーーーー🤣

続けたいなら続けてもいいんだよ?の問いにも

『私、ピアノやりたい!』

誰よりも切り替えが早い娘だった(笑)


今回は、習い事を初めて辞めるという経験。
なんとなく、いつか辞めるんだろうけど、どういう流れで辞めることになるのかな〜行きたく無いとか言い出すのかな〜なんて思っていたのだけど、辞めたくない!だけどもっと頑張りたいことができた、全部は無理、そういう想いを経験して、自分の中で全てに納得できての卒業という形が取れて、見守っていた私も感動の最後を迎えられた。

これからもきっと、卒業と挑戦の繰り返し。
だけど今回の経験から、自信を持って見守れるし、自信を持って進んでいけるんじゃ無いかなと、私もママレベルアップした感じ♪

ミニバス夜練の送迎もきっとハード、、でも頑張る息子の応援はそれくらいしか出来ないしあと数年だからね。
一緒に経験できることに感謝だね☆
そう言い聞かせて、夕方のビールを我慢する。。😇

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集