タヒチに行ったつもりの1日
いつか行ってみたいところのひとつ、フレンチポリネシアのタヒチ。
娘がタヒチアンダンスを習っていたのですが、まだ行ったことがありません。
音楽を聴いたり、衣装を作っているときに、タヒチってこんな所なんだろうなと思いを馳せておりました。
TAHITIは正式名称フランス領ポリネシアで、南太平洋に浮かぶ118の島から成っています。118ノ島はツアモツ諸島、ソシエテ諸島、マルケサス諸島、オーストラル諸島、ガンビエ諸島に分かれています。
首都はパペーテ。日本から飛行機でおよそ11時間。
国の花は「ティアレ・タヒチ」。クチナシと同じガーデニア科の植物で、白い花弁の可愛らしいお花です。
毎日暑いので、休日1日をタヒチへ行ったつもりで過ごしてみました。
まずは朝。
朝は、コーヒーを淹れて、ココナッツオイルで焼いたバナナを頂きます。ハチミツを入れたヨーグルトも一緒に。
続いて、家事のお供にBGMを娘が選曲。
娘はミスタヒチの方々に憧れています。
タヒチのお土産として人気のあるモノイオイルを、毎晩のお手入れに娘は使っています。モノイオイルは、ココナッツオイルにティアレなどの花のつぼみを漬け込んだものです。いい香りに包まれて、毎晩寝ることが楽しみなんだそうです。
それから、私も好きな「Pahoho」という曲を聴いて、お昼御飯と夜ご飯のメニュー決めを。
お昼は、ポワソンクリュに。
【ポワソンクリュの材料】
玉ねぎ
ニンジン
お刺身用の魚
ココナッツミルク
塩コショウ
レモン
初めて作りました。
トマトやキュウリの入ったレシピを参考にしましたが、トマトとキュウリ嫌いの子がいるので、今回はなしに。
ココナッツミルクの香りがやはり、南国らしい🌴
午後は明るい曲をチョイス。
PATE PATE
タヒチの若いアーティスト、Raumataちゃん。
私と同じ用くらいの小柄だそうで、勝手に親近感を抱いております。もちろん、歌声も笑顔も素敵✨✨
ポワソン・クリュで残ったココナッツミルクをアイスに。
ココナッツミルク
生クリーム
砂糖
卵黄
こちらのレシピを参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
簡単!ココナッツアイスクリーム♪ by パティシエJunko
HULAの仲間の人が好きな曲。彼女は毎晩この曲を聴いて寝ているそうです。
素敵な曲。愛の讃歌。
タヒチアンダンスを習っている人が憧れる曲とも。
私は、サブリナが好きです。
サンセットにピッタリな曲。
夜はヒナノビールでゆっくり。
イベントで踊らさせて頂いたときに、着けたネックレスとパレオ。