
リンゴ酢の効能
自律神経が乱れた状態が続くと様々な症状が起こる。その最たるものがパニック障害だと思っている。脳の病気なのは解明されているが、確実に治す方法は未解明だし気合いで何とかなるものでもない。確実に完治させる方法があるなら病気で苦しむ人も、公表する有名人もこの病の影響により活動休止する有名人も出てこないだろう。
まずは自律神経を整えることが大事だと思う。自律神経を整えるには睡眠からということで、最近飲んだリンゴ酢について個人的に思ったことに触れたい。
リンゴ酢を飲もうと思ったきっかけ
現在体質改善のため漢方を飲んでいる。漢方が送られてくる時に一緒に手紙が入って来るのだが、その中に花粉に効く飲み物として大葉をお湯で少し煮てリンゴ酢と蜂蜜を入れて飲むドリンクが紹介されていた。
花粉による肌荒れが毎年あるので飲んでみようと思った。お試しなので一番安いものを買った。
リンゴ酢を飲んでみて
大葉が手に入らなかったので、とりあえず寝る前に水で割って飲んでみた。花粉への効能を期待して飲んだのだが、思わぬ効果があった。
必ず夜中に一度目が覚めるのだが、リンゴ酢を飲んだ日は一度も目覚めず熟睡できたのだ。
たまたまかと思って何日か試し、同じく熟睡できた。周りにも飲んでみてもらったが目覚めた時に体が軽い感じがすると言っていた。
他の効能
リンゴ酢はダイエットにも良いらしい。かなり薄めないと刺激が強いが、今のところ深い睡眠を取れているし疲労回復にも効果がありそうなので、続けてみたいと思う。
乱れてしまった自律神経も徐々に整っていけば良いと思う。
今日のつぶやき
身体の疲れはわかりやすいが、精神的な疲れは自覚しづらいし対処法が単純でないので回復しづらい。寝れば治るというものでもない。
いつもと少し違うなと違和感を感じたら好きなことをして好きなものに触れてリフレッシュしたいし、して欲しいと思う。
