5ダブリュー1エイチ

この記事とコメントの流れを読んで本当にそうだよなぁと感じたことがあるので書きます。

一番最初に思った事は、投稿者の人は全然悪くない。むしろこの状況で頑張ったことを全力で褒めてあげたい。

発達特性がある事は悪い事でもないし、相手の指示の出しが悪いんだから、自分が精一杯やった事を認めてあげて欲しい。
自分のことを思いっきり褒めてあげて欲しい。

どういう状況かなんて全部を把握することは、定型発達の人だって難しい。

だからホウレンソウだとかおひたしがある。
https://big-mac.jp/column/what-are-ho-ren-so-and-spinach-introducing-the-basics-of-business-etiquette-terms

何が起こっているか報告してくれないと、状況はつかめないし、連絡もできない。上の人がパニックってしまうと、相談も連絡も報告もできない。

本文もそうだけどコメントを見ていて、上司の人のソーシャルスキルの方に問題があると感じた。
(発達障害の人がソーシャルスキルを身に付けて返ってむこともある。これはまた別の機会にまとめようと思う)。

どこで、誰が、何をしたのか、起こったのか、

何をどのようにしたらいいのか、的確な指示なしで、イレギュラーなときに動ける人って少ないと思う。

発達障害の人は、過度に特性を気にしてなんでも自分のせいだと思ってしまう人も多いけど、

状況や空気が読めない人なんて、定型発達でも山ほどいる。


あえて空気を無視したり、小さな爆弾発言をすることが、現場の状況を打開する起爆剤になることだってある。

指示出しにこそあど言葉を使うのもNG。これは知的の人や認知症の祖母を見ていて実感した。

だってあいまいで分かりにくいでしょう、あれ。

よろしければサポートをお願いします。今後の執筆活動や、学び続ける意欲に繋がります、大学院入学を目指しています。