発達障害も多様です
発達障害って言うと、大体アスペルガーでコミュ障か、ADHDで騒がしいって言う偏見が強い。まぁ、私に限っては間違っちゃいないけど、それ以外にもディスレクシアや、計算障害、運動障害もあることほんと知って欲しい。
壊滅的な方向音痴で、地図も上手に読めない、バランスを取るのも下手な人間が、山ほどある地下鉄で、正解の出口にたどり着いたり、意味不明な乗り換えや相互乗り入れでどれくらい困惑してるのか、交通インフラや都市計画作ってる人、一度真剣に考えてほしいわ。
その上感覚過敏もあると、移動中や、都会にいる間、目から耳から衝撃波食らってる感じ。これどれぐらいエネルギー奪われるか、体験したことない人には絶対わからないと思うの。(しかも私は非言語の部分がガンガン入ってきちゃう厄介なタイプ)。耳栓なしでなんか絶対外出できない。
駅ナカ充実とか、発達特性持ってる人だけでなく、白杖を持っている人や、車椅子の人にも迷惑だと思うよ。可動域狭くなるもん。
https://youtu.be/K2P4Ed6G3gw
いいなと思ったら応援しよう!
