跳ぶリズム
ちょっとひさしぶりのnote。
✼
委託で、新しく置かせていただくための作品作りが一息ついたので、(日田市豆田町のdensurucafe横cocotsukaiさんにて委託させて頂けることになりました!嬉!)しばらく帰れていなかったひさしぶりの実家を堪能し、(地元、実家最高☆)そのタイミングでメンテナンスに出していたミシンが無事に戻ってきたので、(修理できたけど、返し縫いが50回に1回くらい変らしく、それはなおせないらしい。ここが壊れたら買い換え😭)
リフレッシュできたし、
作品作りと入学準備を再開!…した矢先に、
長女が発熱。
わー。ひさしぶりすぎる!
かなり熱くない?わー。40度!
小児科の先生にも、「ひさしぶりだねぇ!」と言われる。コロナが始まって、「マスク手洗いうがい消毒」が当たり前の生活になってからは、子どもたちが驚くほど風邪をひかなくなった。もちろんあんなに毎年怯えていたインフルエンザも流行らない!(歓喜)みんなが気をつけたらこんなに違うのね!と喜んでたりして。コロナがもたらした日常も悪いことばかりじゃない。と。
なので、ほんとに数ヶ月ぶりの発熱に一瞬どきりとしたけれど、私の実家でずっとテンション高めではしゃぎまくっていたので、疲れが出たんだろう。そうなる予想はままあったからやっぱりね、感もあり。。
幸い、熱は2日目で下降し始め、3日目にはケロリ。(前まで1度体調崩すと1週間コースは当たり前だった、、強くなったね😭)長引かなくてよかった!
ほんとはもう幼稚園に行かせるつもりだったけど、今月引っ越す新居の内覧の日だったので、連れてくことに。
この引っ越しが決まるまでに何箇所か物件を見に行ったけど、1番きれいで、日当たりも良さそう。南向きの明るい角部屋。そう、もうすぐ引っ越しするのだ…なのにまだ何も準備してない…部屋数が増えるわけではないしこれを機に断捨離したい。片付け整理が得意でミニマリストな母にヘルプ済み。(笑)がんばろっ。
肌寒いけど、気持ちいい天気。
内覧も契約も無事に済ませれて、ホッ!
…とした、矢先!
ん?なんか熱くない?ひな祭りだからと用意したケーキもあんまり食べなかったし。。そんなのものすごく変!、と思ったらやっぱり、次女発熱!😭
ひとりが風邪引くと必ずうつるので薬の準備はしていたけど、やっぱり。旦那の反応も同じくやっぱり。ただ、次女はまだ小さいので長引かないか心配だ!いつもしっかり摂る水分もひとくち飲んだらもういらないって感じだし。
ああ。
もう今週は、何もできないと思っていたがいいな…あきらめも大事。
ホントは明日次女を歯医者に連れて行く予定だったし、春に向けて作品を作りたいし、引っ越しの準備もしたいし、入学準備もしたいし、、それらに付随する細々したやることリストがちっとも消化できないけど、仕方ない!
自分にうつらないように気をつけて、今は看病に集中しよう。
長女が3歳で熱性痙攣をおこしてからはとくに、熱が高いときは、24時間は安心できないので夜も眠れない。(怖くて)次女はおこしたことはないけれど長女がなっているので可能性はある。とのことでやっぱり気は抜けない。
✼
…と、
熱が高く喉も痛そうだけど、眠れているのでホッとしつつ、夜中にぽっかり時間ができたのでnote更新しよう!とベッドの中で書いているのでした。
早く良くなりますように。
今週は長女のお別れ遠足もある。(お誕生会もあったのにそれは欠席。かわいそうに。)お天気がいまいちだからどうなるかなぁ。延期になってもいいから、行けたらいいねぇ。。。と、すやすや隣で眠る長女を撫でる。愛おしい寝顔。
さー、もうすぐ起床時間だ!