見出し画像

【2025年のスケジュール帳】100均セリアでけっこう買ったのに、無印良品のスケジュール帳も買った話

100均だけで済ませるはずだった・・・。
2025年のスケジュール帳。

ところが、無印良品でスケジュール帳を買ってしまいました。

無印良品の790円スケジュール帳

ウィークリーの手帳です。
今使っている手帳に写真を貼りすぎて、大きく膨らんで、スケジュール帳部分が書きにくくなりました。4月始まりだから3月まで使うつもりだったのに、書きにくいのでこちらを使うことにしました。
写真を貼る手帳アルバムとして、専用にします。

100均セリアのスケジュール帳をスヌーピー仕様に

ところが、実はこれもありました!
スケジュール帳はこれを使う予定だったんです。
というか10月始まりなのでもう使っています。
がこれは薄くて、本当にカレンダー部分に予定を書くくらいしかスペースがなくて、不便でした。 

書くところ狭すぎて、
紙を貼ってページを作ってます。

3月に旅行に行くのでその時に見たい情報を書いたらこんなになってしまいました。メモ魔の私にはちょっと狭かったんですよ。
だいたい月に1ページのマンスリーにこんなに書くのが失敗。
このセリアのスヌーピー手帳は予定を書くだけのカバンに入れて持ち歩くカレンダーとして使います。

無印のウィークリースケジュール
開くとこんな感じ

1週間ごと、右に方眼の自由ページがあるのがいい❣️だから、月に4ページの方眼ページがあるわけです。たくさん書けます❣️
それに、パカっと180度開くのです。書きやすい!
今年の2024年の日記帳(イタリアで一目惚れして買って来た分厚い日記帳)が開かなくて、本当に書きにくいので、無印良品のこのウィークリースケジュール帳を開いた瞬間!
180度の開き具合に嬉しくなってしまいました。
790円ならまあまあ👌

イタリアの文具店で買いました
月も曜日もイタリア語だけど
かわいいから毎日使ってます
押さえておかないと開きません。
書くのが難しい。
あと2ヶ月使います。


というわけで、スケジュール帳で、さらに情報や旅行計画などを詳しく書く用に使います。気になったことや行きたい店やちょっとしたレシピなども書き留めようと思います。[ちょっとしてないのは、雑記帳があります。]

早速今日から使います💕スケジュール部分は、12月からです。

この無印のスケジュール帳を日記帳代わりにはしません。スケジュール帳に書きたい情報などを書きます。

上のイタリアの日記帳は、毎日使うのに開かな過ぎてイラつくことあるのでちょっと見せてみました。

この時期、スケジュール帳を買い過ぎてしまう病・・.

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集