見出し画像
画像2

心に寄り添うプロフェッショナルとして

こんにちは。埼玉の川口駅前で「カウンセリングルーム大空」を開業している、飯塚和美と申します。
気づけばこの仕事を始めて10年以上が経ちました。現在は心理カウンセリングやヒプノセラピーを通じて、一人ひとりが抱える悩みや苦しみに寄り添っています。また、昨年からはオンライン講座もスタートし、遠方の方や忙しい方にも気軽に学んでいただける環境を整えました。

娘の不登校が、人生を変えた一歩に

私がカウンセラーの道を歩み始めたのは、娘の不登校がきっかけでした。10数年前、娘が学校に行かなくなった時、私は「今ならまだ受験に間に合う」と焦るあまり、娘に厳しく接してしまい、ますます心の距離が広がってしまいました。苦しむ娘を目の当たりにし、何とかしたいとカウンセラーの勉強を始めたのがきっかけです。

最初はカルチャースクールの講座に軽い気持ちで参加しましたが、学ぶうちに「心の仕組み」に引き込まれていきました。カウンセラー講座で心理を学び、自分自身の考え方やコミュニケーション方法が変わり、娘との関係が徐々に改善し、家族の中に笑顔が戻りました。


カウンセリングルーム大空

カウンセラーとしての挑戦と成長

心理カウンセラーの資格を取得し、講座運営を手伝う中で「自分もこのスキルを活かして多くの人を支えたい」と強く思うようになりました。

講師を辞め、カウンセラーとして働く道を探りましたが、当時は仕事先を見つけるのは容易ではありませんでした。そこで、自らの手で道を切り開こうと、思い切ってカウンセリングルームを立ち上げました。

最初は手探りの連続でした。チラシを配れば来ると思っていたクライエントは全然来ず、オープンルームを開いてみても、1週間で来たのは二人だけ、
挫折と挑戦を繰り返し‥‥‥
気づけばリピーターの方々や学校、クリニックからの紹介で訪れるクライエントが増え、今では安定した集客ができるようになりました。カウンセリングを通じてクライエントの「変わりたい」という想いをサポートし、クライエントから「ありがとう」の言葉をいただける瞬間は、何物にも代えがたい喜びになりました。

「心を軽くする力」を次世代へ

現在は、クライエントと向き合う仕事だけでなく、未来のカウンセラーを育てることにも力を入れています。資格を取ったものの活躍の場が見つからない方や、実践に不安を感じている方のために、スキルアップ講座や集客サポートを行っています。心の負担を軽くする技術を広め、辛い思いで苦しむ方が少しでも減り、自分らしく生きられる方が増えるように願って仕事をしています。

また、夜間にはLINE電話相談や「エキサイトお悩み相談室」で電話カウンセリングも行っています(「大空」と「飯塚」の名前で対応しています)。心のモヤモヤを少しでも軽くしたいと思っている方々に、気軽に相談していただけるような場を提供しています。

一歩踏み出す勇気を、あなたへ

「人は、良くなろうとする力を必ず持っている」と私は信じています。
10年以上カウンセリングルームでクライエントと向き合う中で、感動するくらい変わった方を数多く見てきました。

今、もし生きづらさを感じている方が居るのでしたら、あきらめないでください。性格だと思う事も、思考や行動の癖と考え、新たな癖に変えることもできるのです。
「カウンセリングルーム大空」のホームページにあるヘッダーの文章

【暗いトンネルを抜けて大空を見て欲しい・・・】は
娘が不登校の時に感じた「行けども行けども出口が見えない。明かりが見えてきたと思っても、歩いても歩いても出口にたどり着けない」そんな想いで過ごしていた時の気持ちから来ています。

変わる明日はきっと来る・・・そう信じて欲しいのです。


いいなと思ったら応援しよう!