見出し画像

本日の『4種のおやき』作ってみた。

短編小説【天使の涙目〜天使のおやき〜】
を書くにあたって、おやきを作ってみました。

実はまだ一度も食べた事がなかったので、
本当のおやきの味を知りません。

でも、ネットで色々レシピを検索して、
やりやすそうなやり方で作ってみました。
4種類作りました。

左から、野沢菜、ツナマヨチーズ、豚キムチ、ずんだ

①『野沢菜漬けおやき』
  リリーさんのお気に入りです。
  野沢菜のお漬物を刻んで、
  ごま油で炒めました。 
  若干包むのが難しい。     

②『ツナマヨチーズ』
  ミカエルさんのお気に入りです。
  ツナをマヨで和えてとろけるチーズも
  入れました。

③『豚キムチ』
  アリエルちゃんのお気に入りです。
  単純に豚キムチを包みました。

④『ずんだ』
  ウリエルちゃんのお気に入りです。
  大きいすり鉢が、出しづらい所にあったため、
  壊れかけのフードプロセッサーでしたので、
  枝豆のつぶつぶが、ひきわり納豆くらいの
  大きさになりました(^_^;)
  でも味は良かったです。

  出来上がったおやきは、
  なんだか愛らしいです。素朴で、懐が深くて。
  何を入れても良さげだし、
  料理が苦手でも作りやすい工程でした。
  作る時からなんかほっこりします。

  次は違う具材で挑戦したいです。

次何焼こうかなー。

いいなと思ったら応援しよう!