
Photo by
shinotew0921
コンディショニングは自分との闘い
2/9のASJJF アジア選手権まで日も迫ってきまして順調に体重もメンタル的な部分も作れています
自分自身、心配性で特に試合の2週間前など
2部練や高強度のスパーを繰り返して疲労が
抜けずオーバーワーク気味になる事が多いです
メリットとして安心するというか試合の直前、
マットに立つ瞬間に「今までやってきた」
「俺は大丈夫だ」と自分に言い聞かせるために
ボロボロになるまで追い込んでいます
そうなると問題なのが疲労ですが
もちろんコンディショニングは欠かしません
コンディショニングと聞くと色々あると思います
整体に行ったりサウナ入ったりとことん寝る人や
好きなご飯食べる方などと様々です
もちろんサウナも好きだし寝るのも好き
そのあたりは人と同じですが
練習の内容を短くする代わりに詰めて行い
回復の時間を作ったりこうやってnoteを
書く事で自分と向き合ったり人の記事見たりなのでコンディショニングする事が多いです
試合は1vs1の闘いですが相手の事を気にして
戦うほど自分は弱いって分かっているので
普段のポテンシャルをどれだけ出せるか
そのためのコンディショニングなので
タイトルにとある通り自分との闘いなのです
今日もコツコツ積み上げましょう