廃炉 高い難度【気になった記事のメモ】(116)
♯2024/8/23読売朝刊13-3総合
○1979年炉心溶融を起こした米スリーマイル島(TMI)原発の廃炉を参考。ただし、TMIも未完。
○福島第一原発の難度は格段に高い。
「デブリ量がTMIの7倍。内部構造も複雑で極めてやっかい」
敷地を再利用できるまでに100年以上かかる
○デブリの回収が順調に進まないと、汚染水がその分増え、処理水の放出期間が延びる
「政府や東電は現実的な廃炉計画を示すべき」
※参照
デブリ 3グラム/880トン【気になった記事のメモ】(97)
<福島第一原発>デブリ取り出し着手失敗 操作手順間違える【気になった記事のメモ】(115)