見出し画像

根性で乗り越える:毎日のデッサン練習と小さな進歩

インドアスポーツのデッサン練習中の雲です。
本業のIT業が活況で、アウトドア遊びもハイペースなので、前回のデッサン記事から1カ月ちょい経ってまして、その後の状況を記事にしてました。

今月の上手くなりたいポイントは、蓋を上手く描きたいことです。

1.蓋の角度が実物のような角度になっているか?
2.蓋の放射線状の吸気穴が実物のようになっているか?
ほぼ、この2点に注力しました

モチーフはこのスチームです

私は乾燥肌なので適度な湿度が必要です

この絵はデッサン開始して2日目。
早いもので、始めてからもうすぐ5カ月になります。

幼稚園児の落書きみたいですが真面目に描いてました

デッサン練習3か月後には、マシになってますね!

この頃は白色と影の表現方法を試行錯誤

そして今は、この部分にこだわってます。
蓋の角度もですが、この放射線状の曲線と太さが微妙に違う
目で見てわかっていても、描くとなると難しいです

赤いマーカーを引く時点で私は不器用さがわかります
とにかく天辺のスチーム出る箇所の角度
曲線と色の濃淡がなかなかうまくいかない
蓋の円がギクシャクしてる
やはり蓋の円がギクシャク
机に影を描くのを忘れた!
この日も影を描くのを忘れた
曲線て難しいですね
なるべく、前日の自分の絵を超えたい
継続は力なり。頑張って描きます。
夏休みをとってデッサンを休止してました
少し休止すると違和感があります
日付とサインを書き忘れ7月10日ですね

マリンスポーツや射撃大会もあってデッサンをサボってたら腕落ちたかも

昨日の自分を超えているのか、わかりません
まだ、蓋の平面の角度が実物と違いますね

並べてみると実物の蓋は明るく光りが当たってます
もう少し白くするのがコツかもしれません

モチーフも見慣れて、見ずに描いてる時があります

なんとなく練習が形骸化してきた。
集中力なく描いている。
初心に戻ろう。

巳白さんのアドバイス記事を読み直す

線を引いて確認する
巳白さんに教えてもらった練習方法で5ミリ間隔に線を引く。左右上下斜め。

全然、真っ直ぐ線引けない

線そのものが上手く引けないので、ここは線の引き方の強化練習しかない
慣れるしかない
これは根性勝負

現時点の画力を確かめてみる
自宅に岩塩を飾っていたので、描いてみよう

風呂に入れるつもりで買ったのですが面白いので部屋に飾ってます。

以前のスケッチで岩を描いた時と同じ感覚
どう描けばいいかわからない

とりあえず細い鉛筆で描くと線が乱れる
塗ってみて練り消しで少し消してみる
消した上で、また線を描く
あかん、この日はギブアップ。
明日も描いてみることにする

惨敗だ!

ちょっと、線を引く練習と、岩塩を描くのは続けてみます。

7/26にアップする予定でこの記事を電車で書いて、自宅に着くと巳白さんのポストカードがポストに入ってました。
龍にこだわりのある私が、巳白さんの龍の絵を見た時から子供時代の龍の記憶と比べて、ずっと記事を読んでました。

現代アートではない敢えて日本伝統的な作品を踏襲しておられます。

いつの間にか、個性のある作家さんのファンになってました。
思わずリーズナブルなポストカードを買ってしました!

人の良さがお手紙とか梱包に溢れました
ポストカードでは見かけない高質な和紙を使われてます。インクも普通じゃない感じで濃いです。

今月のポストカードを直観で選らんで、何月のポストカードかと確認すると「8月:ふりそそぐ」で私の見立てが良いのか作品がわかりやすいのかビンゴ!
日焼けや湿気・埃対策のされた、ガンプラの一軍エリアのフィギュアケースにとりあえず飾っておきます。
そのうち、見た目のよいカード立てを買って机の上にでも飾ろうと思います。

とりあえず、シャア専用ドム、シャア専用ザクの前に飾っています😆

この8月のポストカードは、私的には近すぎないように、1.5メートルぐらい離れた位置に飾るのがいい具合の立体感があって好きです。
デジタル作品だそうですが、紙とインクが独特なので、アナログの多色刷りの版画に見えます。

ということでデッサンの経過報告はこのぐらいで締めさせて頂きます。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!