奈落のマイホーム
フジテレビの会見が10時間以上だったことにも驚きましたが、埼玉県八潮市で県道が陥没し、走行中のトラックが転落した事故にも驚きました。
4日経った今もトラックを運転していた男性は救助されておらず、穴は広がる一方、、、本当にどえらい事故が起こりましたね😵
このニュースを見たとき思い出したのが【奈落のマイホーム】という作品。
映画の中の出来事が、実際に、しかも日本で起きていることに驚きました。
映画はエンタメ性に富んでいるから面白おかしく観れたんだけど、、、早く救助されるといいな。
あらすじ
普通の人々が突如巻き込まれた、 あり得なそうで、あり得る決死のサバイバル劇!
大都市ソウルの中心で、地盤沈下により突如現れた巨大陥没穴 《シンクホール》。それは、一瞬にして巨大なマンションをも飲み込んでしまう。建物に取り残されていたのは、ようやくマイホームを手に入れたサラリーマンやおせっかいな迷惑隣人など、日常生活では決して相いれない面々。彼らは、この未曾有の緊急事態からサバイブできるのか!?
監督を務めるのは、108階建ての超高層ビルの大火災を描き、観客動員518万人を突破した『ザ・タワー 超高層ビル大火災』や2,500mの深海で繰り広げられるパニックアクション 『第7鉱区』を手掛けた韓国ディザスターの名手、キム・ジフン。『バトル・オーシャン/海上決戦』、『テロ、ライブ』などを手掛けたVFXチームを従え、圧倒的破壊力ある映像を観客につきつける。
この危機から脱出しようと必死にもがく普通の人々を演じるのは、『毒戦 BELIEVER』の怪演も記憶に新しいチャ・スンウォンや、「応答せよ」シリーズなど数多くのドラマ、映画で活躍するキム・ソンギュン、『探偵なふたり: リターンズ』でのコミカルな演技が高い評価を得たイ・グァンス、Netflixの人気ドラマ 「キングダム」の若き王妃役で鮮烈な印象を残したキム・ヘジュンら、実力派俳優陣。当初は呆れつつも、いつしか応援したくなる個性あふれるキャラクターたちを巧みに演じている。 韓国では都市部を中心に年間900件発生しているともいわれるシンクホール。これは明日、あなたにも起こりうる、他人ごとではない大災厄!
平凡なサラリーマンのドンウォン (キム・ソンギュン)は、11年間の節約生活を経て、ソウルにマンションを購入した。長年夢見た引っ越し当日はあいにくの雨。しかも、同じマンションに住む妙な男マンス(チャ・スンウォン) とひと悶着起きるトラブルも発生。雲行き怪しい新生活のはじまりだったが、都内の一等地の部屋を満喫するドンウォン一家だった。しかし、息子がビー玉を床に転がす様を見て、ドンウォンはとある疑問を抱く。「もしかして、建物が傾いている?」 マンションの住民たちを集めて緊急会議を招集するも、 皆、身勝手な話ばかりで議論は一向に進まない。
疑心暗鬼のドンウォンだったが、入居してから2 週間後、マイホームへ同僚を招き、引っ越しパーティーを開く。ドンウォンが部下のために運転代行を呼ぶと、なんと現れた代行業者はマンスだった。
お酒も入り、マンスも交えて宴席は深夜まで続く。そして迎えた翌朝。パーティーの場で想いを寄せる女性が同僚と付き合っていることが発覚し、拗らせた勢いで深酒をしたキム代理(イ・グァンス)は結婚式の司会を頼まれていたため、慌ててタクシーに乗り込むも、鞄を忘れたことに気づいて慌てて引き返す。その瞬間、巨大な地響きが起こり、地面は割れ、巨大陥没穴 《シンクホール》が発生。マンション全体をわずか1分で地下深くへと飲み込んでしまう。ドンウォンはそりの合わないマンス、タクシーごと落下してしまったキム代理、運悪くドンウォンの部屋に泊まっていたインターン生のウンジュ (キム・ヘジュン)らとともに、地下500mに取り残されてしまう。さらに追い打ちをかけるように大雨が降り始め、穴はどんどん水で満たされていく―!
嗚呼、夢のマイホーム、彼らの運命はいかに・・・!?
ネタバレ
雨の日の引っ越しって大変☔
しかも感じの悪い住人のせいで引っ越し作業が遅れて幸先悪い😣
クレーン車使って搬入ってスゴイね😳初めて見ました😳
無事に搬入も終わって、ご機嫌で幸せそうな家族。
息子がビー玉を転がして遊んでいて、家が傾いていることに気付く両親。
ジムへ行っても、家族写真を撮りに行っても、タクシーで迎えを頼んでも、例の感じの悪い住人が出てくる🤣不吉な予兆なのでは?!ってくらい出現する(笑)
家の前にヒビが入り、水が出なくなり、せっかくソウルに持ち家を購入したのに欠陥住宅。
地面の亀裂が拡がり、一気に事態は悪化⚡️
地面が沈み、マンションが下へ下へと呑み込まれていく😱
道路の陥没をニュースで見たことありますが、マンション自体が堕ちていくなんて発想、凄すぎます😳
タクシーに閉じ込められたまま地面に呑み込まれた人、マンションの屋上にいたまま地面に呑み込まれた人、マンションの自室で閉じ込められた人、ピンチな状況なのにめちゃめちゃ笑えちゃうのはなんでだろ?(笑)
救助をしたくても、穴の深さも尋常じゃない上に、爆発も起こったりして、なかなかスムーズにはいかない(笑)
地盤沈下によって起きたシンクホールで500mも地下に。
引っ越し祝いにきた部下たちは巻き込まれて大変だ😣
食糧を掻き集めたりして、鳥の丸焼きを食べたり、息子に残すために買った椅子を薪がわりにしたり(笑)
電池切れのドローンが落ちてくるも、救助は難航🤔
さらに堕ちていくマンション😵
力を合わせて助け合っていく姿は、真剣で素敵なシーンなんだけど、所々笑えるシーンがあって笑ってしまう(笑)
暗くなるだけじゃないのが素晴らしい👏👏👏
やっぱり、韓国の脚本力には圧倒されます🙇♀
ドローンが復旧して、救助班本部に生存者がいるとわかり、パラシュートで衛星電話がおろされる。
無事に通信できたものの、息子は母親と一緒に居ないことがわかり、エレベーター内を探すことに。
一方、エレベーターにはおらず、駐車場の車の中にいた息子スチャン。
ソンフンのおかげで、車から出て、父親と再会できた。
そんな矢先、雨のせいで、隣のマンションまで落ちてきた😱
浸水も進み、下にいるのは危なくなってきて、息子を連れて上へと逃げる課長。
やっとのことで、皆のところまで登って合流。
しかし、浸水はどんどん進む。
水に浮くものをみんなで集めて、貯水タンクを見つけてみんなで乗り込むが、蓋を閉めるからといって兄貴は乗り込まず蓋をしめる。
ドラマティックで盛り上がります(TдT)
色んなものに引っ掛かりながら、なんとか上に辿り着く😳
しかも、兄貴も無事🙌
兄貴役がチャ・スンウォンさんってのも大きい🥰
こういう奇跡の生還になるといいんだけどなぁ〜🙏✨
#奈落のマイホーム
#映画
#映画感想文
#ネタバレ
#チャ・スンウォン
#キム・ソンギュン
#イ・グァンス
#キム・ヘジュン
#道路陥没
#大規模道路陥没事故
#シンクホール