![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158547091/rectangle_large_type_2_ca5f4f4812cf83ddd9a287f2dfc9ddc7.png?width=1200)
救世主
昔から、心の中に溜まったものを吐き出すことが
苦手です。
波風を立てることが嫌だから、言わずに我慢するタイプです。
だから、苦しくなる時があります。
しんどい時間が続くことがあります。
でも、最近、そんな時に必ず、救世主が現れます。
子供の事で悩んでいた事がありました。
私の心もそろそろ平常心が保てなくなってきた頃、
電話が掛かってきました。
子供の担任の先生からでした。
先生は色々と汲んでくださって、最良の方法をご提案してくださいました。
私の気持ちも汲んでくださって、話しを聞き、お気持ち分かりますと言ってくださいました。
とても気持ちが救われました。
ここ数日、気持ちが沈み、書きたいことが、
何も頭に降ってこずに、noteが書けませんでした。
心の中に重たい砂袋がいくつもあるような状態の中、
買い物に出掛けると、お友達のお母さんに会いました。
いや、会えましたです。
そのお母さんは、いつも私の話しをじっくりと、
噛みしめるように聞いてくれる人です。
そして、いつも、前向きになれるような素敵な言葉をくれます。
今回は話しながら、二人で泣いていました。
私は、心の中のコップの水が溢れ出してしまい、泣いてしまっていました。
お友達のお母さんは、私の話しを聞いたら、何だか泣けちゃったと言って泣いていました。
私は、とても有り難い気持ちになりました。
最後に、〇〇さん(私の本名です)なら、
絶対に大丈夫だと思います。
いい風に進んでいくと思います。
お話し聞いていてそんな風に思いました。
と、言葉をくれました。
行きの道は、スーパーに向かって走らせていた自転車がとても重かったんです。
でも、帰りは、同じ自転車なのに、とても軽く感じました。
それは、私の心の中を表しているみたいでした。
帰りは、心がとても軽かったんです。
救世主は、いつもダメになりそうな私の心を掬い上げてくれます。
そして、また、大丈夫な日常へと引き戻してくれるんです。
大丈夫になれたので、昨日からまた、noteの記事を書くことが出来ました。
私も、このnoteの街で、誰かの心の救世主になりたいです。優しい文章を紡ぎ続けられたら、いいなと思っています。