![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172052168/rectangle_large_type_2_3ea87ed65a711f5ebc489947f3b65217.jpg?width=1200)
ざっそういけばな
今日はすみません。緑ばかりで華がありません。
色味のあるものが庭に植えたキンギョソウとセージの花だけになってしまいました。
梅のつぼみはだいぶ膨らんできました。
先週、九州は暖かかったです。
ここは阿蘇から吹きおろしの風が吹くオオヅマチという人口約3万5千人くらいの街です。
霜が強く、寒さに弱い植物は地植えできません。
それでも九州なので、庭には真冬でも緑がたくさんあります。
以前、青森から友人が遊びに来た時、「地面に緑色がある!」と
言っていたのをよく思い出します。
阿蘇カルデラ内にある高森町は、青森と標高が同じだそうです。
11月に訪れたとき、青森は本当に真っ白でした。
雪かき毎日やってるそうで、すごいなぁと思いました。
今日の我が家のざっそういけばなは、背が高くなった多肉ちゃんと
セージの葉っぱを入れてみました。
花瓶は植木市の骨とう品店で購入した300円のまんまる花瓶です。
花のように見えるので、お花の代わりにどうですか?
今年も植木市が楽しみです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172052220/picture_pc_b2d7159b511b72ec1f87e22992014bdc.jpg?width=1200)