
おん、友達か……??
来る、薬学部ポスター発表。
どの大学でもその中で最優秀賞、優秀賞候補が出されるのだろうか、今までの研究の成果発表だ。
優秀な人が一律だといいのだが、残念なことに
各研究室から1人、代表が出ることになっている。
私は代表ではない。
院進したい子に譲っている。
譲ってほしいと言われたらもう仕方ない、あっちは未来がかかっていて、私は承認欲求で出たいと思っているのだから。ことの大きさが違う。
出ても十分戦える内容だと思うが、仕方ない。
私の研究室は学内でも異色で、他研究室が出たがらないこのイベントにみんなでたがる。そりゃそうだ。あれだけさせられてきたのだから。
さて、そうなってくると、他研究室の優秀賞候補を見るとさらにモヤモヤしてくる。
サークルの知り合いや顔見知りがいる。
私達が研究室活動中によく遊んでいた奴らだ、そいつらが評価されるのだ。
私とよく低学年時はニコイチだった友達が、カップルで出てて、私と比べてしまう。
笑顔が優しくて、素直で、みんなから愛されている。私の逆の存在だ。
学年が上がるにつれて何となく縁は薄れていったのだが……
(毎回、遊ぶ予定やスケジュールを全部私が立てていて疲れて連絡を取らなくなった)
そうなんだよね。向こうは何も気にせず普通に過ごしてるのに、こっちだけモヤモヤしてるっていうのが余計にイライラするのだ。
考えれば考えるほど、勝手にしんどくなっちゃうから、もう意識するのをやめるのが一番。
今はどうしても気になっちゃうと思うけど、そのうち「なんであんなにイライラしてたんだろ?」って思える時が来ますように。