
2025/2/15 「人生を企画する」 ~人生を楽しんでいる人は企画上手~
今回は、京都ライター塾オリジナルの「人生企画ノート」を使った、60分ペアワークを行った。ライターとしてどんな仕事をしてみたいか、アイディアを集めるようなワークである。その様子をレポートにて紹介する。
本日のペアは、みちよさん。お相手はワーク直前に発表されるのだが、みちよさんいわく私とペアになることを予知していたというから面白い。今回もありがたいご縁だと実感できた感謝と感動の楽しすぎるワークだった。
なぜなら、みちよさんとは偶然にも共通点が重なり、お互い大切にしているウェルビーイング思考でも一致したからだ。
具体的には、既にアロマやマクロビオティックの講師も務めるみちよさんは、私がやっていきたいウェルネスコンテンツにとても詳しく、様々な媒体名をご紹介してくださった。まるでプライベートなコンサルタントのようで、なぜそんなに知識量が豊富なのか率直に聞いてみた。すると、みちよさんの原点となる女性ジャーナリストのお話をしてくださった。強く影響を受けた彼女のように、海外と日本との架け橋になりたいご自身の想いがご経験と生き方に表れているんだと知った。終始一貫しているみちよさんの考え方、幅広い興味関心と柔軟さはとてもバランスがとれていて説得力があり、ずっとお話を伺っていたいと思った。
既にしあわせいっぱいのみちよさんは、書きたいことややりたいことがいっぱいだった。
ざっくりまとめると、日本特有の伝統文化や技術を広めたいという熱い想いをはじめ、日本人が古来から大切にしてきた目には見えない世界など多岐にわたる。
ノート内の「人生を企画する」の項目でも、みちよさんはしっかりと先を見据えた企画を立てていた。例えば、お子さんと一緒に〇〇をやりたいという野望から、すぐにでも出来そうなレシピ集、ライフワークになりそうな壮大なものまであって、聞いている私もワクワクした。是非、全部叶えて欲しいし、みちよさんならできそうだと思った。
私もやりたいこと、やってみたいことがたくさんある中で今日ほど具体的に話ができたことはなかった。こんな感じで終始話が盛り上がり、あっという間の60分間は楽しすぎるご褒美時間だった。みちよさんのおかげで、自分軸を再確認できたし、同じ価値観をもって夢を語れる楽しさを思い出した。
最近ブログに書いたばかりだったが、引き寄せなのか運なのか?やっぱり私は人とのご縁に恵まれていると実感した。なによりも、この場を作ってくださった江角さんに感謝します。素敵なご縁をありがとうございました!
みちよさん、引き続きよろしくお願いいたします!!
みちよさんのnoteはこちら!