見出し画像

見つけた物は当たり前の事だった

今回みたいな素敵な旅が出来たのは、本当にまわりにいる皆様のおかげです
心より感謝を申し上げます
ありがとうございました

全てがランダムな動きで
これってさ、家族居る人とか
恋人いる人には無理だよね

いきなり道を曲がって見たり、行き先なく宿も宛もなにもない
ただ導かれるままに行動してみた

結局は淡路島に居た事が多かったかな


帰りは高松から、一気に小田原まで
帰るつもりもなかったけど・・・体が勝手に
休憩も飲み物もなし
なんだろう・・・

でもずっと頭では
考えていたり


狭い高速道路を
みんな凄い速さで駆け抜けていく
俺はのんびり制限速度を守って

例え20キロの差があっても、目的地につくのは大して時間は変わらない

それなのに急ぎ速度を上げる
時間とは何だろうと考える

安全に運転する事なのか
生き急ぐ事なのか


早い車が遅い車を煽り急がせる
遅い車は避けもしないで撮影をして楽しむ
なんてバカな

好きな人とは長く居たい
ゆっくりと過ごしたい
楽しい景色はいつまでもみたい

それなのに、なんで皆生きる事を急ぐ
時間とゆっくりで安全が買えるなら安いだろ


四国でUFOを見た

ホテルを出た所でタバコを吸っていた時
すぐ近くには女性がベンチに座り、彼氏が車から来るのを待つ

突然、夜空に真っ黒い物体が現れた
雲もない何も反射も出来ない空
間違いなくそこに居た

凄い速さで上空に止まり
「来たよ」の合図の様に
そしてまた走り出す

おれは無関心に近く「何で来たのか理由を言え」と
でも近くの女性は、彼氏が来た時に

「今空になんか居たよ」と

「衛星じゃない」

なんで光も発しない真っ黒の衛星があるんや


たぶん、こうやって誰もが通り過ぎるのだろう
信じないから見ない、見ないから信じない
すぐに「何とかだろう」と自分を守りに入る

俺が見る時は大体誰かが近くにいる
その意味とは、人間を知る為なんだと理解した

そしてUFOは
夜空が少し明るい方がいい
例えば月明りが遠くにあるとか

そうでないと、発光していなければ
黒い物なんて夜空と見分けがつかない


なんかもう普通過ぎてなんとも思わなくなってきた


丸亀に訪れたのは、この山を生で見たかった
どうみても古来のピラミッドだろう
確かに地形や過去の大陸のぶつかりなども理解出来る

ただ、なぜ本格的に調べないのか

全国には沢山の同じ様な山がある
そして海底神殿も沢山ある
なのに国は調査をしないで放置している

20000年前に日本に文明があるとマズイ事があるのだろう

剣山も見て来たが
なんで態々あんな山にアークを隠すのか
もし俺が古来の人間なら

富士山や琵琶湖に隠すと思う
でも古典には富士は出て来ない

古事記にも

ここが隠されている意味なのではと感じる
でもそれに乗っかり、阿祖山太神宮には何やら作られる


確かに視点はいいが
一体、誰が管理しているのか

中には怪しい宗教団体みたいな人間が
掃除の仕方で信者に罵声を浴びせている

安倍元総理の妻、安倍昭恵氏もここの信者なのだろう
「ここで日本が作られた」と豪語している
確かに視点も良いし、悪くない

ただ人間が悪い

神がいるだろうと思われるのは、ここの近くの石段
石で出来た祠がある
でもその横にはゴミを燃やしているだろう後が


俺が今回導かれた淡路島とはなんだろうか
確かにミトもあり、素晴らしい場所でもある
阿波に続く道、淡道島

インスピレーションで出雲を無意識に淡路島に変えた理由があるのだろう
実際、現地を散歩しても気分もいいし
ここに住んでも良いと思えるくらい

ここに居る間は
ただ散歩したり、パーキングで座り込んでボーッとしたり
空気を感じていた

1番はここだった
おのころ神社の裏手にある場所
本当に何もないんだけどさ

小さい事、みんなこんな所で遊ばなかった?
ただの野原だけど、川ではない川のへこみがあって
冒険みたいな感じで
夕日が出るまで遅くまで

なんかコレを思い出した

まるで戦後みたいなイメージだけど

毎日「夢」を見てた
空に手が届くと思っていた
遠くまで飛べると信じていた

でも今はどうだろうか

やりたい「夢」がそこに現れても
同時に「現実」も現れる

【もう歳だから出来ないな】
【昔だったら】
【生活があるから】

【自分って中々変われないよ】

そう頭で想像するんだよね
いつしか歳を取り、老後を考える

体が不自由になったら生活はどうしよ
老後は畑をやって暮らしたいから
お金を稼げる間に稼がないと

沢山の現実が迫って来る


そしてそこに留まるんだ



みんなあの頃の夕日に戻りたい

世界は自由だった時代に

世界は平和だった

夢は誰にでも与えられる物だった
でも大人と言う縛りがそれを離さない

「仕方ないよね」

でも果たして本当にそうだろうか
俺はバカだから
それは勿体ないと思う
誰でも夢は見て良いし、明日に輝いても良いと思う

【日本を1週する旅をしたい】

すればいいんだよ
確かに何もかも捨ててではなく、自分で作り上げれば可能だ
目的地も何もいらないんだ
いつ帰ってもいいんだ


それにはね、まずは


君が君でいる事なんだ


生き急いだって何もない
好きな人に好きと言いたい
夜空を見てそれがなんなのかをゆっくり考えたい


【リゲルさんはお金を持っているから、そう考えるんだよ】


いや、来月の飯代なんてない
いつ家を追い出されるかもわからない

そんな時は潔く、ただ死ぬさ



なあ、楽しく生きているか


うん、俺はいつも苦しい
切ない、悲しい

でも楽しく生きている

みんなに「こんな事も出来るんだよ」って教えたい事が沢山あって、それで予定なしの気ままな旅をして
子供みたいな事だけど、それが結局は自分の為になったりして


そんでどうだった?夕日に出会えたか


うん、出会えたかな
神社とか聖地とか色々見て解って来た

本当は夕日をさがしていたんだと

そんでな、俺の今回の旅はさ
剣山でも秘宝でもなく

ここの場所を見る事が目的だったんだと思う

最初に訪れてから、四国回っている途中で
いや・・・あそこに戻ろうって淡路にもどってまた来て


ここが夕日の場所だったんだ





星loveってさ・・・・凄く良いよねw


みんなは幼少期があった
人夫々に過去がある

それが辛いものもある

でもあの頃に遊んだ気持ちも記憶も絶対にある
忘れている「何か」がみんなを呼んでいるんじゃないかな


もっと空に手をかざして見て


仕事を捨てるんじゃない
今を捨てるんじゃない
お金を捨てるんじゃない

作られた君を捨てるんだよ


本当の君はそこにいますか


本当の笑顔で笑っていますか


僕はここにいますよ♪




今日もお疲れさまでした✨
明日も頑張ろうね

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集