見出し画像

タイミング×嗅覚×挑戦=成功というお話

こんにちはMetaKozoファウンダーのルキフェルです。
僕は2022年11月にMetaKozoというキャラクターブラントを立ち上げ、
昨年2024年は4月と11月で西武渋谷でアパレルグッズのPOP UPを開催したり、実店舗のラーメン居酒屋「会心のいち撃」を熱海にオープンしたり、今は6000人規模のコミュニティ規模に拡大し、日々アクティブで個性豊かなメンバーと活動をしています。

今日は成功を掴むための3つの要素 タイミング×嗅覚×挑戦=成功についてお話しします。

タイミング×嗅覚×挑戦=成功

まず、シリコンバレーの伝説的投資家であり、PayPalの共同創業者である ピーター・ティール(Peter Thiel) の言葉を紹介しましょう。

「Most of a startup’s success depends on being in the right place at the right time with the right idea.」
(スタートアップの成功のほとんどは、適切な場所で、適切なタイミングで、適切なアイデアを持っていること にかかっている。)

つまり、どこにいて、どのタイミングで、何にフォーカスを当てるか が人生の成否を分ける。これを見事に体現した僕が18歳の頃に出会った“ある先輩”の話をしたいと思います。

当時、僕がバイトしていたアパレルショップの店長です。店長はどうも仕事に飽きたのか、最後の方はやる気を失っていました。そしてある日、スッと会社を辞めていきました。

それから店長はキッチンカーでメロンパンを売ったり、タピオカを売ったり、流行に乗った商売を始めていました。正直、当時のアパレルを続けていた側の僕から見ると「店長は何がしたいんだろう? なんかフワフワしてて大丈夫なのかな?」と思っていました。

10年ぶりの再会と衝撃の事実

そこから長い間、店長とは連絡を取っていませんでしたが、3年ほど前にふと連絡を取る機会がありました。
「最近どうしてるんですか?」と聞いたら、返ってきたのは想像の遥か上をいく答えでした。

「今はタイに移住してるよ。メロンパンとタピオカで稼いだお金で、ビットコインが18万円のときに仕込んで、資産が増えて今は資産運用だけで暮らしてる。」

え?? つまり、

アパレル店長→個人事業主で開業でメロンパン → タピオカ → ビットコイン → 海外移住でFIRE(経済的自立 & 早期リタイア)

わらしべ長者もびっくりな展開。
店長がビットコインを仕込んだのは 1BTC = 18万円 のとき。
今2025/1/31時点で、ビットコインは  1BTC =1,600万円

ということは…

  • 10万円 投資 → 890万円

  • 100万円 投資 → 8,900万円

  • 1,000万円 投資 → 8億9,000万円

「フワフワしてた」なんて、今の僕が言おうものなら即座に撤回しなければならないレベルの大逆転です。

タイミング × 嗅覚 × 挑戦=成功の方程式

店長の成功を分析すると、そこには 「タイミング」「嗅覚」「挑戦」 の3つの要素が絶妙に絡み合っていました。

📌 タイミング

当時の店長はアパレルを続けても、未来の自分の年収や生活が見えてしまうと早々に見切りをつけ、時代の波を読む選択をしました。
ビットコインが注目される前にその可能性に気づき動いたからこそ、資産は数年で跳ね上がりました。

📌 嗅覚

メロンパン、タピオカとトレンドを察知する嗅覚 を活かして商売を展開。
その先にビットコインに到達。当時のビットコインはまだまだ日本では怪しい投資商品で日本人のその他大勢が目をつけていなかったはずですが、その本質と可能性を嗅ぎ取りました。

📌 挑戦

「このままでいいのか?」と現状を考えながらも、実際に行動する人は少ないです。店長はリスクをとって新たな挑戦に飛び込みました。
新しい波に飛び込む勇気がなければ、今の自由な生活は手に入らなかったはずです。

どこにいて、どのタイミングで、何にフォーカスを当てるかで人生は決まる。

もし店長がアパレルを続けていたら、確かに昇格していたかもしれません。
しかし、30代で海外に移住し、FIREを達成することはできなかったでしょう。おそらく、今も変わらず日本で働いていたはずです。
ただ店長はタイミングを掴み、嗅覚を働かせ、挑戦し続けた結果、自由を手に入れたのです。

この話を聞いたとき、僕は震えました。
これは決して 「運が良かっただけ」 ではなく、「流れを見極め、仕掛けた結果」 です。


成功する人としない人の違いは、結局のところ 「タイミング × 嗅覚 × 挑戦」 に集約されるのではないか?
現状維持だけでは "アパレル店長のまま" だったかもしれない店長が、"FIREした投資家" になれたのは、これら3つの要素が揃っていたからこそです。

僕はこの方程式に数年前に気づき、いずれ来るであろうメタバースの時代に向けて、大衆が参入してないタイミングに準備をし、ブロックチェーンとメタバース、IPとコミュニティの今後の可能性を嗅覚で嗅ぎとり、時間を掛けて成長させる必要があり、代えの効かないIPとコミュニティをメインに起業していま挑戦しています。

是非あなたも「タイミング × 嗅覚 × 挑戦」の方程式を実践してみてください。
本日もありがとうございました。
僕に興味を持ってくれた人はXのフォローとこちらのnoteのフォローをよろしくお願いします!



いいなと思ったら応援しよう!