『一期一会』🍀今日という日は二度とこない
「一期一会」
数年前の12月に若くして病気で亡くなった友人が、大切にしていた言葉を思い出しました。
彼女は、仕事も一生懸命で色んな会社をサポートし、会社の業績の向上、組織作り、社内外の円滑なコミニケーションと、毎日遅くまでしていて仕事を邁進してました。
プライベートでは、会う人会う人を心を開いて思いやりがあり、穏やかで周りは癒されました。
まさに「一期一会」の生き方でした。
二度とない出逢いの尊さ
「一期一会」という言葉は、私たち日本人が大切にしてきた考え方の一つで、この言葉は、一生に一度しかない出会いという意味を持ち、全ての出会いを大切にすべきという教えを私たちに与えてくれます。
一期一会が教えてくれること
-出会いの大切さ-
どんな人との出会いも、その時にしか経験できない貴重なものです。
-今を生きる-
過去を悔やんだり、未来を不安に思うのではなく、今この瞬間を大切に生きることが大切。
-感謝の心-
出会えたことに感謝し、その人との時間を大切に過ごすことの大切さを教えてくれます。
-変化を恐れない、希望を持つ-
人との出会いは、私たちの人生に変化をもたらします。
全ては変化していく。
恐れがあってもいい。
変化は成長していくきっかけを与えてくれます。
心に希望という意識を持ちましょう。
どんな時間も一度きりです。
どうぞ、素敵な時間をお過ごし下さい。
フォローやスキをありがとうございます😊