#1 自己紹介①はじめてのnote~会社設立と企業理念~
L.PROJECT株式会社です
初めまして、岡山県倉敷市に本社を構え、太陽光発電・蓄電池の普及促進をしております、L.PROJECT株式会社(エルプロジェクト)と申します。
こちらを投稿しているのは人事部に所属する私、H。会社のSNSなども更新しており、現在はとにかくXとインスタのフォロワーを増やす!ことに注力をしています。
弱小アカウント(どちらも2500人程)なので、うん万人とフォロワーが増えた暁には、いつかnoteをしたいな、フォロワーが増えたら「ノウハウを売りたいな」とか調子に乗ったことも以前から漠然と考えていたのは内緒なんですが、最近人事部で広報活動やSEO対策を考える中でこういったブログやコラム、太陽光に関するお得情報などを発信していこう!真面目に!(Xは戦略的にふざけている)という話も出て、それじゃあnoteを!!(一応、色々調べましたよ)と、作成に至りました。
語彙力もなければ稚拙な表現も多いと思いますが、ぜひ見て頂けると幸いです。
会社の設立は震災からはじまった
きっかけは東日本大震災
会社の設立のきっかけとなったのが2011年の「東日本大震災」。「当時上空から列島が映し出されたときに、停電で真っ暗だった。その中でも電気がついている家庭があった、そこは太陽光や蓄電池をつけている家や施設だった。その光景を見て、電気は絶対に人間に必要だ、絶対に無くならない。これだと思った」…というような話を社長がしてくれ、私もこの話を聞いた時に「(色んな意味を持つ)すげぇ…」と感じたこと、今も鮮明に覚えています。※かなり簡単な表現をしています
2017年4月に設立
震災から設立までの6年間の話は省略しますが、社長が今後の電力に着目し、当時太陽光って何?蓄電池って何?レベルから自力で勉強をして、ついには会社を立ち上げたわけです。(←こんな表現をしていますが、この6年を言語化するのが難しく。。。)
企業理念と想い
一生懸命生きて、愛して、笑おうを人生のスタイルに
社長と立ち上げメンバーが「会社名考えようぜ!」と、各々で案を持ち寄りました。その中である社員が持ってきたのがこちら。
L.PROJECT株式会社のLは、LIVE、LOVE、LAUGHのL。
PROJECTのPはPEACE(平和)、RはREAL(現実)…その社員の熱い思い、社名に込める思い。満場一致で決まったそうです。
この企業理念(一生懸命生きて…から活動いたします、までが企業理念です)を元に私たちは日々、いや2018年から「0円の太陽光発電」の普及促進をしています。
今や「0円の太陽光発電」を扱う会社がごまんとありますが、2018年には手で数える程度(0円も色んな0円があります)。その頃から社長は「太陽光は絶対に無料設置がスタンダードになる」と予想し、「無料?怪しい!」と言われながら、8期目を迎えています。
本日はここまで。次回は、「無料の太陽光発電」の前身となる事業について紹介します…お楽しみに!