見出し画像

SUSURU TV. にハマりYouTube動画編集に挑戦!

【YouTuberさんってすごい!!】

SUSURU TV.さんに大ハマりした最近

はまだぷいぷいです。突然ですが、YouTuberさんってすごいですよね!
私は最近「ラーメン系YouTuber【毎日ラーメン健康生活】のSUSURU」さんに大ハマり!家事をしながら、ストレッチをしながら、動画を楽しんでおります。

SUSURUさんはYouTube歴も長いようです。魅力的なラーメンのレビューもさることながら、同時に驚いたのはその動画の見やすさ。テンポが圧倒的に良いんですよね。状況の把握がしやすく、ライブ感があり話がトントン進むんです。

【YouTubeは奥深い世界!私も動画を作ってみたい!】

SUSURUさんへ憧れはとまりません。
家系ラーメンもはじめて食べました。
ヘヴィーでした。でもまた食べたくなる!ここに家系ラーメンの魅力があるのでしょう。

…さていざ、自分も動画を作ろうと意気込んだものの。
すでに敗北の予感!?

私は動画の題材として「最近行ったはじめてのイラスト個展の様子をまとめたい!」と考えました。準備の段階から写真もよく撮っていたし…と最初は思っていました。

「あれ?圧倒的素材不足!!!」

そう、YouTuberさんたちは動画を作る前の段階、素材を集めるときから動画にした時のビジョンを思い浮かべて撮影しているみたいです。確かに、SUSURUさんの動画をあらためて見返すと移動の様子を自撮りしていたり、お店に入るまえに自宅でラーメン屋さんの解説を撮っていたり。静止画じゃなく動画で逐一撮影して残していました。なので流れのある一つのまとまった作品としての動画に結びつくんですね!面白いなぁ…


【テロップの見やすさ!
そのなかで個性光らせる】

〜音声を入れてテロップの差し込み〜

素材不足を感じながら工夫して繋げるとなんだかいい感じ!?
次は音声を入れてみました。うんうん、ますます「っぽい」ぞー!

じゃあ次はテロップだ!

…あれ!文字の色どうすんだ!?!?


テロップを入れるなかで動画って背景が動き続けているので何色を選んでも読みにくくなってしまうという問題にぶちあたる。あせあせ、はじめたばかりの動画編集アプリをいじくります。

動画制作の様子。文字色が決まらずてんやわんや。


文字の後ろにテンプレートを!!
クオリティ爆上がり!


そしてまたあらためてSUSURUさんの動画を視聴。文字と長方形で単色の文字背景を重ねて、映像の移り変わりの影響を受けないようにしていました。

文字の後ろに単色文字背景のテンプレートを。これなら読みやすい!

先ほどのテロップの素人感からレベルアップしましたね!
色々な方の動画を見ていると、真っ白な壁の前で椅子に座って喋っている方がいました。背景の白い壁の上に動画編集時、黒い細い文字をそのまま打ち込んでスタイリッシュでおしゃれなテロップが可能になるんですね。まさに完成図を描きながらの素材作り。おぉ、これは脱帽! 
「見やすさ」だけではなく、実力のあるYouTuberさんは自分らしい文字のフォントとテロップの出し方を確立しているみたいです。

そんなこんなで…
完成〜!!!!

「念願のYouTube動画投稿!できましたよ!」

私たちが普段何気なく見ているYouTuberさんたちの動画。
たゆまぬ努力と試行錯誤の結晶だったのですね!
奥が深く、またチャレンジしてみたいと思った楽しい動画制作でした。
SUSURUさん、素敵な世界を本当にありがとうございます。

↓この記事のなかで挑戦した動画の完成版がこちら!


YouTuberさんの動画の最後にある「よかったらチャンネル登録と高評価お願いします!」の映像も作りたいと旦那さんに話したら「むむ、まだ早くない…?(汗)」と言われちゃいました。たしかに!

おわりに

音声にノイズが入ってしまうのはどう解決したら良いのかとか、適切な音量はどれくらいかとか、知りたいこともたくさんありました。
次はサムネイルや動画タイトル作りについても学びたいですね。

それでは読んでいただきありがとうございます。
まだまだ拙いですが、動画も良かったら見てやってくださいね。

2024.12.7(ずんずん曇り低気圧だけど負けないぞ)
はまだぷいぷい

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集