見出し画像

【習慣】お正月の断食

あけましておめでとうございます🌅

ゆったりとお正月を過ごさせていただいているミディアリストKENです!

さて、みなさんはお正月はどんなお料理をお食べになりましたか?

私はおせちやお雑煮、ビールに日本酒、みかんにお汁粉などなど食い倒れに呑んだくれて寝倒しているなんともお正月らしいお正月を過ごしています(笑)

そんな私ですが毎年三ヶ日が終わる頃には断食をして、体の調子を整えます❗️

断食と言っても私がいつもしている12時間断食やたまの16時間断食のような本格的なものではなく、夕飯を食べないというシンプルなものです🍽️

正月の朔日からの3日間で食べ過ぎて疲れている胃を中心とした身体を休ませるにはちょうどいいんです!

そのうえ、お正月特番や初日の出を観るために夜更かしして睡眠の時間が狂ってしまった体内時計を戻す効果もあるんです😊

エネルギーが供給されなくなった身体は、エネルギー消費を激しくしない行動を取りやすくなるので寝つきがよくなる傾向にあるからです!

冬眠みたいですね😂

なので、早寝早起きの生活リズムに戻すことが出来るので、「お正月食べ過ぎてしまったし、睡眠時間も狂っちゃったな」と思った時は、夕飯だけ断食をしてみてはいかがでしょうか😆


#正月

いいなと思ったら応援しよう!

ミディアリスト KEN
よろしければサポートをしていただけますと幸いです! いただいたサポートは、クリエイターとしての活動費に使わせていただきます!