
エッセイ ポケモンに乗る日常
「私はいつもポケモンに乗って移動しています。」
なんて夢みがちなことをいっていますが、事実だからしょうがありません笑
より現実味を帯びて言えば、
「私はいつもポケモンのモノレールに乗って移動しています。」
私はゆいレール(沖縄のモノレール)で移動をするのですが、時間帯によってはポケモンのラッピングされたモノレールに乗ることが出来るのです。
そらとぶピカチュウプロジェクトの一環で、車両の内外に所狭しとポケモンたちが描かれているので、まるでポケモンに乗って移動しているような気持ちになります。
なんだか子供っぽい感覚に見えるかもしれませんが、私はこの車両で移動しているのが、ポケモンに乗って本当に「そらをとぶ」をしている気持ちになるのが好きです。
ゆいレールは、那覇市や浦添市の街中の大通りの車線上空を走っているため、より「そらをとぶ」をしている気分になるからでしょう。
他にも、同乗するポケモン好きの子供たちの屈託の無い感覚に、私も感化されているのでしょうね。
私が沖縄に住み始めてはや数年、ほぼ同じ時期に始まったポケモンラッピングのゆいレール内で流れる懐かしいポケモンのゲーム内BGMを聴きながら、移動する日々はとても大切な時間です。
また、その生活の中で体験した席を譲りあったりして交わしたポケモン好きの子供たちやその親御さんたちとのひとときの談笑、はたまたポケモンラッピングの時間帯が分からなかったポケモン好きの外国人の方々に案内したことから始まって、今でも続けられている長いお付き合いというご縁と思い出も得難いものです。
去年、ポケモンラッピングのモノレールが終了することになっていましたが継続してまだまだ全然走っています!
そして、今年も終了の告知が出ていますが日程に関しては去年同様出ていないので「まだまだ継続して走って欲しい」と、私は願っています!
これからも走り続ける限り、毎回ポケモンのゆいレールで移動したいものです!!!
いいなと思ったら応援しよう!
