
ニュースつぶやき:「大きくないよ!ポータブルレコードプレイヤー」
休日も祝日もお仕事だという職業ですと、たまに曜日の感覚がおかしくなるときがありますわ。海上自衛隊のように毎週金曜日はカレーにしたほうがよろしいでしょうか。
ごきげんいかがでしょうか、引き続きお嬢様月間の私です。
さて、今回は私の頭の固さと申しますか固定観念を笑っていただきとうございますわ。
はい、限定生産品の「Bluetooth対応 ポータブルレコードプレイヤー」の記事ですね。恥ずかしながら私、記事の文章だけを読んで
(ポータブルレコードプレイヤー……?)
(レコードって、あの黒い大きな円盤のことですわよね)
(それをはさんで再生する、携帯用プレイヤーって……)
(どれだけ巨大になりますの?持ち運べまして?)
といぶかしんでいたのです。
実際は、画像をご覧くださればお分かりのように、レコードを固定して回転させる機構と、レコードに針を乗せるアーム、音を出力する機構があるだけのシンプルなデザインでした。レコードから音を出すのに、レコードをまるごと囲う必要はありませんからね。
けれども、実家にある携帯用のCDプレイヤーやカセットプレイヤーがまるごとソフトを囲っていたので、レコードもそうだと思ってしまったのです。軽くショックを受けました。
そんな大きなものを持ち運べるはずがないのに、レコードプレイヤーもまるごとソフトを囲うタイプだと思いこんでいた自分が許せませんわ……!
やはり、見てすぐわかった気になるのは危険!まずは頭を働かせて想像してみなければ!
いいなと思ったら応援しよう!
